田口ランディさんのブログをちょくちょくチェックしているのですが、今回こんな興味深い記事がアップされていました。
第一回川内村自由大学レポート : 田口ランディ「いま、伝えたいこと」
そうかぁ、そうなんだぁ、と現地からのレポートはいつもハッとさせられます。
で、ここで紹介されていたので、こんな発信ブログがあることを新しく知りました。
未だに現地を訪れていない私。
こういうのを読むことだけは続けないと。
田口ランディさんのブログをちょくちょくチェックしているのですが、今回こんな興味深い記事がアップされていました。
第一回川内村自由大学レポート : 田口ランディ「いま、伝えたいこと」
そうかぁ、そうなんだぁ、と現地からのレポートはいつもハッとさせられます。
で、ここで紹介されていたので、こんな発信ブログがあることを新しく知りました。
未だに現地を訪れていない私。
こういうのを読むことだけは続けないと。
福島 フクシマ FUKUSHIMA 国と村長にものを言う議員を ルポ 飯舘村議選
この記事の最後のほうにあるこの言葉を読んではっとした。
・・・他所に行って、飯舘村のお話をする機会があると、よく『どういう支援をしたらいいですか』って訊かれるんですが、私は、支援だとかという話ではないんですよと言うんです。この飯舘村の状況は、事故が起これば、日本中どこでも起こりうることなんです。そうなったときのことを考えて、飯舘村の実情を自分の問題としてとらえてほしい。20ミリシーベルト以下になったら帰らされる。それで本当にいいのかってことを、自分の問題としてとらえてほしいということをいつも言うんです」
そうかぁ。そうだよなぁ。
こないだ「風立ちぬ」を見て、あの映画で描かれていた、インテリのエゴ。
心配しても、しょせん他人ごと、自分に害が及ばなければよし。とわりってしまう、私も持っているエゴ。
それを簡単に捨て去ることなんかできないけれど・・・。
自分のこととしてとらえて、その次どうするか、何を目指せばいいのか、まだ分からない。けど、知って考えなくては。
先週末~今週頭にかけて、台風の話題で持ちきり。
単純に考えて、台風がまともにきたら、どうにかギリギリ押しとどめている(らしい)汚染水なんか、一気にドバーッとあふれちゃうんじゃないの?外海に流れちゃうんじゃないの?となるのだけど、だいじょうぶらしい。
小出裕章氏「汚染水は制御不能。安倍首相の発言は恥知らずだ」 ゲンダイネット
オリンピックを喜んでるひとたちに水を差すつもりはないけど、ホント、忘れることだけはしちゃいけない。
福島 フクシマ FUKUSHIMA 「裏切られた。撤回してほしい」福島で支援法基本方針の説明会
一律の基準を押し付けるのは良くないと思うが、基準そのものがないままというのもおかしい。
理想は、基準を、数値を設けて、運用である程度の冗長性を保つことなんだろうけど・・・。
そういえば、去年もやってた、スタバのプログラムがまた始まったみたいです。
震災復興支援 スターバックス カード プログラム | スターバックス コーヒー ジャパン
去年買ったカード、今ほったらかしだから、出してきて使おうかな。
しかし、基本在宅だから、スタバに行く機会が少ないんだよな~。
昨日バタバタしていて木曜になってしまいました。
いやぁ、東京オリンピック決まっちゃいましたね。びっくりしました。
とりあえず決まった限りは、オリンピック楽しみたいなとは思っていますが・・・
オリンピックが決定してない、先週土曜時点の久米宏のラジオをさっき聴いたのですが「オリンピック自体には何の恨みもない。けど、一部の人が、被災地の人に勇気を与えるために(オリンピック)誘致を実現したい、というのに違和感がある。勇気を与えるのってそんなカンタンな話じゃないだろう。その分のカネを出して復興に使えばいいのに。勇気よりカネでしょ」みたいな話をしてました。
だいたい同意です。
もちろん、被災地と呼ばれているところに住んでいる人で、オリンピックが来るのが素直に嬉しい!ッて思ってらっしゃる人もいるでしょうから、そんな人からすればこの意見は大きなお世話だよという話になるのでしょう。
国民という意味では部外者ではないけど、でもやっぱり、私は「当事者」ではない。
当事者じゃない私は、ああすべきこうすべき、というのは声高に叫べる立場ではないけれど・・・。
それでも、今までそしてこれから使用されるオリンピック関連の莫大なオカネを考えると、「そんなにカネあるんやったらはよ復興住宅とやらを立てればええやん!」と思ってしまう。
汚染水は完全コントロールされているという大ボラを吹いてしまった阿部さん、これでまたお腹がイタくて途中でやめたりすんのはカンベンしてほしいわ。
オリンピックが決まった限りは、社会の端っこにいる私も、この特需でいつもよりは少し多めに儲けて、それを寄付や旅行なんかで被災地に還元できるといいなぁ、と思ってます。微々たるもんですが。
そうそう、長々時間をかけていた本は読み終わりました。
この感想はまた後日・・・
あいかわらず、まだこれをチンタラ読んでいます。
チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド 思想地図β vol.4-1 | |
東 浩紀 津田 大介 開沼 博 速水 健朗 井出 明 新津保 建秀 ゲンロン 2013-07-04 売り上げランキング : 171 Amazonで詳しく見る |
まだ、チンタラとこれを読んでます。
チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド 思想地図β vol.4-1 | |
東 浩紀 津田 大介 開沼 博 速水 健朗 井出 明 新津保 建秀 ゲンロン 2013-07-04 売り上げランキング : 171 Amazonで詳しく見る |
現在も、廃炉作業(のための準備作業というのかな)が、淡々と進められる様子がレポートされている。
それにくらべて、福島のほうは、東電に全面的に処理を押し付けた結果、ケチった処置による不始末が頻発しまくっていて(主に汚染水漏れだけど、きっと知らないことでもいろいろたくさん問題が起きてるんだろうな) 、かなしい。
先日の報道だと、もうちょっと国が全面に立つことになったといってたけれど、ここまでに2年以上もかかってしまった。
やっぱり、こんな状況でオリンピック招致とかやってるのおかしいと思う。
私は、原発は廃止すべきだと思うし、汚染水処理のために、国が国家予算をつぎこみ総力をあげて対処すべき、と本気で思っている。そんなん理想にすぎない、と言われても仕方ないし、私も理想だと思う。
でも、絶望的な状況であればあるほど、中途半端なこと言ってもしょうがない、もはや理想を言う以外に言うことがない、ような気がする。
じゃぁ、何も言わないよりは、理想を口にし続けていたい。
福島原発の汚染水漏れは、次から次へと話がでてきてなんか追いつけてないです。
完全にマヒしちゃってるな・・・。まずい。
CNN.co.jp : 福島第一原発の汚染水漏れ、「レベル3」に引き上げ検討
やっぱり、こんなことになってる国は、オリンピック招致とかしてちゃいけないんと思うんだけどな・・・。
ところで、先週触れた、この本を今読んでます。
チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド 思想地図β vol.4-1 | |
東 浩紀 津田 大介 開沼 博 速水 健朗 井出 明 新津保 建秀 ゲンロン 2013-07-04 売り上げランキング : 171 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この本の中でも書かれていますが、歴史的に深刻な事故を観光地としてとらえるという、一見「不謹慎」と思われるような姿勢が、とても興味深いです。
チェルノブイリでも、まだ廃炉作業自体が進んでないとはどこかできいていたけど、実際に廃炉作業のための「新石棺」の建設現場を写真で見ると、なんかもー、ため息がでます。
こんなものすごい馬鹿でかいもん作ってからでないとできないのか、じゃぁ事故機が4機もある福島はどーなるんや・・・
目の前の生活も大事にしつつ、こっちのことも目をそらさないようにしないとな・・・。
あぁ、日々のことでまた、あっちゅーまに1週間たってしまったよ・・・
今日ラジオで聴いてておすすめされていたこの本、これ読んで自分に新しい風をいれよう。
Amazon.co.jp: チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド 思想地図β vol.4-1: 東 浩紀, 津田 大介, 開沼 博, 速水 健朗, 井出 明, 新津保 建秀: 本
原発の話じゃなくなってるけど、最近、麻生さんの発言でまた一部ピリピリしてる、改憲の話。
麻生さんのことだから、多分また話の一部を都合よく取り上げられてるだけじゃないのかな、と思ったらやはりそうだったっぽい。ただ、言い方が相変わらず、ヤバそうな雰囲気を誘いやすいんだよねこの人。
原発について、何もちゃんと理解せずにほったらかしにしてたら、あんな事故がおきてしまった。
改憲について、同じようなことにならないために、選挙がしばらくない、落ち着いた今だからこそ、「憲法って何?」というようなコンテンツが増えてもいいような気がする。
私を含めて日本人で、「何でもかんでも一方的に反対とか賛成とか言えないよな-」というような生き方をしてる人が多いと思うんだけど、こと政治的な論争になると、やたら極端な意見ばかりが目立ってしまう。
憲法って内容がいろいろあるんだから、もしかしたら直してもいいところもあるのかもしれない。
単純に改憲反対、と言うには複雑すぎる。
(※自民党案は、直すところ以前に、直すための手続きを定めたところをかえたい、というのがセコくてダメだと思っている。あと、憲法9条はやはり直してほしくない)
そんなに政治色が強くなり過ぎないで、スポンサーが怒らないギリギリの程度のでもいいから、憲法ってなんだろう、というようなラジオやテレビやらの番組、今こそやればいいのになぁ。
池上彰さんのまね事程度でもいいと思うんだけどな。
と、今回は大変他力本願なことを書いてしまった・・・。
情緒的に流されない。
でも、勘は信じる。
を体現したいと思っているけれど、すぐ情緒的に不安定にはなるね。
選挙の前後、Twitter見てるだけでも、過激な意見が集中的に流れてくるのを見ただけで、じっさいちょっと動揺した。(弱!)
震災のときと同じだわー。
ついついめんどくさくなって、政治の話も原発の話も追うのを滞りがちになってしまうけれど、
やはり、ちょっとずつでも追っておいて話をつかんでおくほうが、結果的に安心することのほうが多い。
逃げるより正面から追うほうが、私には合ってる。
まぁ、情緒の安定を目的にするのは、ちがうんだけどな・・・
今日はなんだかがっくり疲れたので、いろんなのを拾い読みするだけで、終了・・・
今週末、いよいよ選挙。
選挙結果も気になるけれど、投票率が、のびてほしいなあと切実に思います。
なんかいろいろと拾い読みしていますが・・・
・参院選直前! インターネットユーザーの権利を守ってくれる候補者は誰? / 香月啓佑(MIAU事務局長) | MIAU
・・・真剣に考えすぎると、暗くなりそうになってしまうわい。
私がメインに考えるのは、
・原発反対
・改憲反対
かな。TPPはどっちゃでもいいです。
しかし、新聞の報道って、結局、太平洋戦争前から何も変わってないのかもな、と私も思うようになりました。
今も昔も、ペンのチカラで政府を止めてやるというほどの気概が、無い気がする。
現場にいる方は、がんばってる方いっぱいいるんだろうけどね。
私に見える範囲では、ただ、茶々を入れてる程度にしかなってないと思う。
先週はクリエイターEXPO中だったので、このカテゴリの記事はおやすみしました。
今週はこれが一番センセーショナルなニュースだと思うんだが
福島第一原発 別の井戸でセシウム上昇 | NHK「かぶん」ブログ:NHK
あまり重い扱いになっていない気がする・・・。
根本的解決をずっとおこなっていないと言われている、事故処理が、いよいよひずみを隠しきれなくなったのかな、という気がしたけど、あくまでそれは私の感覚です。
数値としては3日で急上昇したわけだけれど、水量が一定以上に達したからだけなのか、それとも何か別の新しいよくないことが起こってるのか、あたりがわからん。
もうちょっと検索してみよう。
そして今週からおっそろしくクソ暑いわけですが、
これだけ暑いけど、やっぱクーラー要るよね、電気いるよね、って話にうっかりなりそうなのがこわいです。
って、みんなそんな短絡的じゃないと思っているのですが、
TVとか新聞て、事態をカンタンにわかりやすくまとめようとしすぎるからな・・・。
そういうのを何度も聞かされると、なんとなく洗脳されてしまう可能性もあるし。
ニュースはある程度チェックしつづけなけば・・・。
Safecast、原発事故があった年の8月に、活動報告を聞きにいった団体さん。(その時のブログ)
地道に活動を続けていらっしゃいます。
放射線計測データ、1000万ヶ所を突破 » Safecast
あれから、ほぼ2年、私は、時々あちこちにお金を寄付するだけで、今はボンヤリしているなぁ、やっぱり・・・。
こんなニュースがある一方で
こんなことにもなってるわけで、
ため息が出ますなぁ・・・。
しかし、運転再開って本気なのかなぁ。何かのための時間稼ぎをただ延々やってるんじゃないかなぁと勘ぐってしまう。
最近、アベさんが海外でやたらと原発セールスやってる報道が多いので、国内での展開がダメそうなのを見越してやってるのかなーなんて素人考えで思っていたりもしたんですが。
やっぱり、反対です。アホだと思われるんだろうけど、反対です。
はっ、またこっちのブログ更新しないで1週間経っちゃった・・・。
グループ展も終わって、仕事もそんなに詰まってなくて、それで気が抜けてしまったせいか、体調もいまいちぱっとせず、そのため気持ちもぱっとせず、でした。
今日は、学生時代の友人に会って来ました。いろいろしゃべって、楽しくて、ちょっと憑き物が落ちたような感覚。
わたしゃ、やっぱり友達とおしゃべりってのがよく効くタチのようです。
これをまた読んでました。
ふくしまの声 | 読むふくしま会議 http://fukushimanokoe.jp/
---
最近、テレビで聞こえてくる福島原発事故処理のニュースでさえ、流して聴いてるところがある。
これからは、ちょっとでも気になった話があったら、こまめにメモることにします。 (あぁ今回ほんと内容がない=考えてないわ)
今更ながら、こんなことになっていたんだな、ということを知る。
福島 フクシマ FUKUSHIMA 検察は強制捜査を 検察・東電を1000人で包囲――福島原発告訴団
---
私が、ちょびっとだけ寄付をしている「ふくしまキッズプログラム」から、レポートが送られてきました。
こんなわずかながらの出資者にも、郵送で冊子をきちんと送るなんて、ほんとに丁寧なお仕事をされていると思います。
こんな映像ができてました。よろしければご覧ください。
---
引き続きこれもよみました。
ふくしまの声 | 読むふくしま会議 http://fukushimanokoe.jp/
先週はグループ展でバタバタしていたので、このカテゴリを更新しなかった。
ニュースもちゃんと見てなくて、後になって、えらい事件が起きてるのを知った。
茨城県が立ち入り調査 東海村の放射性物質漏洩 :日本経済新聞
これけっこうひどい話だと思うのだけど、全く私は知らないまま楽しくグループ展を過ごしていた。
なんか、知らないって平和でコワイことだなぁと、久しぶりに思ってしまった。
確かにモラルがなってない、というのはその通りだけれども、
高いモラルがないとできないことをやること自体が既にダメな気がしている。
高いモラルを、全員が持つ、って出来ないと思う。
ある分野の知識や行動、意識について、みんなが高いレベルに到達するのはできないだろう。
学校の勉強が得意な子もいればどうしてもついて行けない子もいるんだし。それが社会だろう。
それに、デキる子だってミスすることはある。
やっぱり、原子力は、まだまだ手に余る技術なんだよ。
本当に限られた一部の研究者だけが携わるだけでないと・・・
という気持ちがまた強くなった。
---
引き続きこれもよみました。
ふくしまの声 | 読むふくしま会議 http://fukushimanokoe.jp/
こんなサイトが最近オープンしたようです。
ふくしまの声 | 読むふくしま会議 http://fukushimanokoe.jp/
まだ少し読んだだけですが、いろんな方が、声高に何かを主張するというわけではなく、淡々と、でも力強くそれぞれの思いをつづっておられるようです。
これから先も読んでいこうと思います。
この記事がちょっとおもしろかった。
福島 フクシマ FUKUSHIMA 浜通りにおける歴史津波と口碑伝承 ――科学を問い直す http://fukushima20110311.blog.fc2.com/blog-entry-81.html
科学的、という言葉は公平性があり現実的である、というイメージがあるが、
実際は、誰かが意図的に作り上げた場合もある、という指摘。
だったら、口伝えで残っていることだって、人の意図を含むという意味でも一緒なんだから、
同じような価値のあるデータとしてあつかうべきであるとのこと。
どんなことでも、いろんな見方で、かつ継続的に見て行かなければならない。
しかし、それってけっこうパワーいるから、ついついおろそかになってしまうんやろうなぁ・・・。
話がそれるが、最近のNHKのニュース9は、すごく意図を感じるというか、特定の現実を必要以上に煽っている気がしてならない。NHKのニュースの特徴は、良くも悪くも「偏らず公平に淡々と」だと思うんだけど、ちょっと逸脱してきている気がする。
むしろ、どっちかに偏っているというスタンスで発してくれたほうが、こっちもそう思って割り引いて聴ける。
公平なフリして実は現実よりもオーバーに吹聴する、とかいうのはかえって始末が悪い。
朝や夜7時のニュースでは、そんなことはあまり感じないんだけどなぁ。
なんだかんだでNHKのコンテンツが好きな私としては最近ちょっと気になる。
最近のコメント