昨日は、ひょんなことから、JRA主催の競馬ビギナー向けセミナーに出席。
セミナーといっても、ゆるい雰囲気のもの。
東京競馬場の来賓室で、馬券の買い方や競馬新聞の見方を教えてくれて、 レースがあるたびに見て(馬券を買う買わないは自由)の繰り返し・・・という、なんとも優雅なものです。
お天気にも恵まれて超気持ち良かった!
しかも終わった後には「バックヤードツアー」ということで、パドックやらコースやらを見学させてもらいました。
私は府中の競馬場に行ったことがなかったのに、いきなり普通では行けないところにいっぱい入れてしまって、ええんやろかー、ってかんじです。(逆に普通に観戦する場所には入らなかった・・・)
ここは正門あたり。時間がちょっとあったのでスケッチ。
これは来賓室から見たコース全景。
遠くに富士山も見えました。
パドック内。コルク張りのような道がやわらかくてここちいい。
コース内。芝生がとってもキレイ!
優雅な大人の行楽日となりました。
競馬で勝ってれば最高だったんですけどね(笑)
*****
ほんでもって今日は誕生日。38歳。
正真正銘のアラフォーってやつですね。
妹からお花をもらいました。
その他、今年はFacebook等でいっぱいメッセージをいただきました。
こういうのは、SNSのいいところやと素直に思います。
みなさんありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします~。
Tシャツアート展で知り合って以来、お付き合いのある、映像作家の竹浪明さん。
個展やグループ展等の際は、必ず来てくださるフットワークのある方。
だから、ものすごく顔も広いのです。
今日、装丁などを手がける同じく作家さんの松岡芽ぶきさんとの結婚式がありました。
井の頭公園の湖のほとりで人前式、その後カフェでパーティ・・・と招待状にあったのですが、
予想以上の展開に、ガツンとやられました(笑)
写真のように、湖に、お二人がボートに乗って登場!生演奏BGM付き。そして湖上でお酒を酌み交わして誓い・・・。
衣装も、舞台衣装を手がけていらっしゃるご友人のオリジナルとか。
池をバックにみんなで集合写真を撮ったけど、どんな感じになったんだろうか?
集まったお客様も、パッと見だけでもものすごーーくバラエティに飛んでて、いやぁ、刺激的でした。
自分って、平凡やな・・・ってことを痛感しちゃいましたよ(笑)
お幸せそうで、ほんとよかった!おめでとうございます!そしてこれからもよろしくお願いいたします。
これは、今朝、20112年1月6日の7時5分ごろの空。
とうとう?やっと?まる2年。
1年前は、何時頃だったかって即答できたのに、今回は昨年のブログ確認せな覚えてなかった・・・。
薄情ですんません。
でも、この1年は、世の中いろんなことがありすぎたもんで・・・。
世界は変わったようにも思うけど、なんも変わってないとも思う。
まぁ、もし余裕があったら、見守ったってください。
お墓も遠く、仏壇もないので、空に向かって合掌。
今日もいい天気でめちゃさぶい日になりそうや~。
三回忌というのは、満3年ではなく、3年目を迎えるにあたって行われる(少なくとも浄土真宗においては)、というのをこの年になって知った私です。お恥ずかしい。
母が亡くなったのは正月明けすぐだったので、慌ただしい年末年始を避けるとなると、1ヶ月ほど繰り上がるので、正味2年弱くらいですね。
最初の1年は家族のほうで引き続きバタバタし、2年目は大震災があって世間全体が慌ただしくなり、長いんだか短いんだか分からない2年間でした。
当日は雨の予報だったのが、朝までには止みだんだんと良好となりました。生前の晴れ女の面目躍如といったところでしょうか。告別式も、四十九日も、一周忌も、みーんないい天気だったしね。よかった。
そうそう、母のブログから写真&文章を抜粋してフォトブックを作りました。
一応、母の、人となりや生活が感じられるようなものを選んだつもり・・・。でもちょっと写真が似たようなものに偏っちゃったかな~。
法要に来ていただいた方にはお渡ししましたが、他にも生前親しくしていただいた方にもお渡しする予定です。
最初の写真は、翌日に少し散策した夙川の風景です。
終わりかけの紅葉が美しかった。やはりこの辺はとてもきれいなところ。
その後、大阪駅のビルに立ち寄って、広場を散策。
空気が澄んでいて、遠くの山まできれいに見えました。
ここ2年は頻繁に帰省してる私、ほぼ毎回晴れ模様なので、いい思いばかりしてる気がします。
わたくしも、晴れ女と公言して憚らないタチです(笑)
今日は、自宅にいてもNO仕事の日!と前から決めていて、うれしくて、午後ぐっすり昼寝しすぎて(笑)、
このイベントに行くのが夕方になってしまいました・・・。
東京・大森の圓能寺で開催される音楽、アート、パフォーマンスの複合イベント『echo°』
友達のパン職人、まるみつ堂さんが参加しており、うちから自転車でいける成田山圓能寺というお寺で開催されてました。
事前によく見ないでいったせいもあるんですが、お寺の中でいろんなライブををやっててびっくり。
畳の上で、美味しいアイスコーヒーを飲みながらゆったり聴くことができました。
お子さん連れも多く、ゆったりと思い思いに過ごせる、いい意味でゆるい空間でした。
風もあって涼しく快適で、素敵な夏の午後となりました。
休日らしい休日を過ごせてよかった。
Tシャツと素足で夜フラッと出かけて、帰ってこれる。
こんな夏が、やっぱ好きやわ~。
暑すぎるのはしんどいけど、名残惜しい・・・。
無花果買って帰りたかったけど、いいのがなかった。
ここ数日、家人の実家へ里帰りしていました。
昨年は私の実家のほうでなんだかんだと忙しく、先方のご両親とは、昨年正月以来の再会となりました。
初めて支笏湖に行きました!
台風の影響もあって水の透明度はイマイチなのは残念でしたが、気持よかった~。
北海道は、本州とは植生が違うせいもあって、緑の木々と晴れた広い空を見ていると、なんだか外国にいるみたい。
夏なのに、緑が淡くて爽やか。
私が見慣れている関西や関東の夏の、目が染みそうに濃い緑とは違います。
日頃、暑いの好きとふれ回ってる私でも、涼しい北海道から帰ってくると東京の蒸し暑さが少々こたえます。
もうちょっと写真を紹介したいけど、明日からまた忙しくなりそうなんで、いつになったらやるやろか…。
そんな感じでしたが、夜に、NHKスペシャルを見て、あぁ半年たったんだなぁと我に帰りました。
友人Tさんから誘われて、はるばる、埼玉県行田市に行って、はにわづくりを体験して参りました!
埼玉県行田市って、埼玉(さきたま)古墳群で有名なところだったんですね。
関東で有名な古墳どころって、全然知らなかったなぁ。
(ちなみに兵庫県西宮にある自分の高校には敷地内に円墳があった。すぐ近くにある関西学院大学の中にもあって、小学生の頃に必ず一度見学に行くもんとなっていた)
お世話になったのはこちら。
1kgで標準サイズが作れるとのこと。600円、約2時間。なんとお安い!!
(できたあと1ヶ月ちょっと乾かした後、焼いてもらいます。完成品を送ってもらう場合は別途宅配費用が必要)
自分を含め4人で行ったのですが、同じ一般的なハニワを目指して作り始めたとは思えない、
この四者四様の出来栄えをどうぞ御覧ください!
一番左のが、今回の発起人のTさんの作品。
さすが、美大出の方は基礎が違います。スマートでセクシーな出来栄え。
私はコレ。なんかねぇ、胴体がちっとも細く高くできなかったんですよ(涙)
ほいで、なんとかかんとかやってるうちにこうなっちゃった…。
この形じゃ、普通のハニワの髪型(大和古代人の髷がついてるやつ)似合わなそうだな~とつぶやいたら、
周囲から、「トサカだ!」「モヒカンだ!」とアドバイスをもらったので、こうなりました。
おすもうさんみたい、とか、ウルトラマンみたい、とか、岡本太郎の作品ぽい、とか、予想外に好評?だったので、若干気分よくしております(笑)
お昼もろくに食べずにハニワに夢中になったため、すぐそばにあるお店で、
行田の名物B級グルメのゼリーフライを食べ、お土産を買い
ひとつだけ前方後円墳を拝み、
帰りました~。
いやぁ楽しかった。
天気も晴れで、一時期ほどひどい暑さでもなく、夏休み気分満喫でした。
もっとゆっくり時間をとって、ひと通り古墳を見たり、博物館見学したりしたかったな~。
はにわ作り体験、リーズナブルだし、やり方は簡単だし(=上手に作れるという意味ではない)おすすめです。
作り方をもうちょっと具体的に知りたいワ、という方はこちらの記事をぜひ。
友人Tさんはコレを見て我々を誘ってくれたのです。
夫の会社が、この夏大流行の輪番休業につき、彼は今週が夏休み。
紆余曲折経て、日光一泊旅行となり、鬼怒川ライン下りだぜイェーイ♪
てなのを期待してたわけですが・・・
ま、こんな具合の濁流でして、あえなくアウト・・・
ほんとにずーっっっっっっと天気が悪くて、全然夏休み気分が盛り上がらなかったのですが、久しぶりの温泉は気持ち良かったし、ザ・世界遺産・日光東照宮もしっかり堪能しました。
(外国人多かったですね~。でも、震災前はきっともっと多かったんでしょうね~)
帰りは、お友達から教えてもらった、三ツ山羊羹本舗で水ようかんを購入!
家で美味しくいただきました。
ちなみに、行きの特急スペーシアにて、
愛用のモレスキンスケッチブックを落としてくるというハプニング、つーかドジをやりました。
(その車両、最終的に栃木行きの「きぬ」になったらしく、栃木駅に問い合わせたらありまして、東武浅草駅に送ってもらえることになりました。感謝)
予備でもって行ってた、ポストカードサイズのケント紙に、スケッチ。
旅館の窓から見た風景。明るさは、現実の80%増しくらい(笑)
東武日光駅前の、金谷ホテルベーカリー&カフェにて。
ココアが何気に上品で美味しかった。
ちなみに、この旅行では、無料1週間レンタルしていたau HTV EVOを持って行ってたんですが
スマホ、なんて楽なんでしょう!
いや~、メールチェックやTwitterチェックなど、あまりにも楽に簡単にできちゃうんで、ついつい触っちゃう!
楽しいというより、楽ってのが何よりも先にくるかんじ。その分電気もぐいぐい食うわけですが。
こりゃーやっぱ買い換えるかな~。
昨日、Tシャツアート展のお手伝いの合間に、国連大学前広場でやっていたファーマーズマーケットをプラプラ見ていて、足が止まったのがこちら。
お野菜がたくさん並ぶ中、切り花だけのお店、しかもバラだけ、しかも安い!!
それほどお花にこだわりない私ですが、思わずお店の方にいろいろきいてしまいました。
「エチオピアからほぼ個人輸入で空輸してるんですよ~。ボランティアみたいなもので、でもたくさんの人に知って欲しくて。ここはプロモーションの場なのでお安く販売してます」とのこと。
近年、エチオピアでは輸出用バラ栽培を新たな産業にしようとしてることなど、初めて知りました。
完走した高地で、寒暖の差が激しいエチオピアは、栽培に向いていて、地植えでとても丈夫な美しい花が育つそうです。
少しグリーンがかった、クリーム&ピンク色のバラが気に入って(名前は全然覚えられませんが)
朱色のと一緒に購入。3本500円(安い!)で、1本白もオマケしてくれました。
20代くらいまでは、バラはベタすぎる・王道すぎるというイメージがあって敬遠気味だったんですが、最近になって、やっぱりこれだけもてはやされるだけはあるなぁ、と宗旨替え(笑)。
華やかだけど品があって、凛としていて、魅力的な花です。種類いっぱいあるのも面白そうだし。
こうやってお安くお花を楽しめる機会があるって、スバラシイ。
エチオピアのバラのお話の詳細はこちらをどうぞ。
エチオピアン・ローズ・プロジェクト
http://rose-project.com/
今年のホワイトデーに、実家の父から 「アマリリスポッド」をもらいました。
球根がセットされた鉢植えで、週1回、コップ1杯の水を与えるだけで良いとのこと。
3月のまだ寒い頃はさっぱり変化がなかったのですが、ちょっと暖かくなりはじめたら、あっという間にでかくなってこんなんになりました。
大阪の近くで育つと、別にめずらしい物ではなかった「太陽の塔」。
たぶん、東京育ちの方にとっての東京タワーみたいなもんで(違うかな?)、「必ずそこにあるもの」でした。
もちろん「なんかヘンなの」とは思ってましたけれど。
先日NHKでやっていた「TAROの塔」で、岡本太郎パワーにアテられた我が夫婦、
夫が太陽の塔を生で見たい!と言うのもあって、帰省ついでに行くことにしました。
GWの前半、祖母の一周忌で、父方の田舎、福井県の南越前町に行きました。
今年の冬、今までにない豪雪で、NHKの全国ニュースでも取り上げられ、近所のよろず屋とか、親戚のおばちゃんがTVに何度も出てました(笑)
今日は選挙を済ませた後、お手軽に近場で桜見学。
ここは目黒川!といっても有名な、いわゆる中目黒界隈ではなく、大崎~五反田のほうです。
ここ、提灯とかの賑やかしも無いしオサレなお店もほとんどないけれど、川の両側にかかる桜はとってもきれいなんですよ。
その昔、大崎ゲートシティの中にある某社が顧客だった、哀しきSE時代に、ここの風景に何度慰められたことか(笑)
昨日の話です。
お友達のまるみつ堂サンが、恒例のパン祭り(都立大駅すぐ近くの"のるすく"テラスカフェにて、臨時で手作りパンを販売する)と聞いていたので、ランチもかねて行って来ました。
ぽかぽか陽気、青空に満開の桜が映えて、何もかも忘れて楽しみました。
最近のコメント