個展が終わって目前の仕事をかたづけて、向かった先は未踏の地・長崎。12/4から2泊3日で行ってきた。
毎度のごとく、計画上手な夫のプランに乗っかっただけの私。
初日は雨、長崎は今日も雨・・・。昼ごろ着いて、バスで長崎市内中心へ移動。
関西を活動拠点とする維新派、その最後の公演が奈良の平城宮跡で行われるということで、チケットを前々から取り、10/16の日曜に単身で行ってきた。
すこしだけ観光もしてきたのでその模様を。(維新派の公演の感想はこちら)
先日の日曜、新幹線で京都まで行き、快速に乗り換えてJR奈良へ。
この立派な建物は観光案内所。なかも立派で、各国語の観光案内マップがずらり。いやぁ外国人でいっぱいだよ!
さて続きは以下。
学生時代所属していた手品サークルのOB会に出席するために久しぶりに日吉へ。
近い年代の方も多く来ていらして、とても楽しかった。
自分が学生時代の頃と比べて、全く変わったモノ・コトもあれば、全然変わってないモノ・コトもあって、まぁそんなことを比べられるくらいトシをとったんだなぁと思った。
来年は、10年毎にまわって来る、幹事の学年。
挨拶してくれた同期の男子の、ソツのない素晴らしい挨拶(ありがとう!!)にも、年月を感じた日だった。
母と祖母の七回忌。
父の生家を訪れるのは、一昨年の墓参り以来。(2014/08/17 夏休みミニ旅行その2:今庄 )
敦賀観光の翌日。この日はさらに湿気が多い日だった。
お坊さんに来てもらって、お経をあげてもらって、会食。
ひさびさにたくさんの父方の従兄弟やその家族と会えた。
その後お墓へ。
見たとおり、熱気むんむんの山ン中。この濃い緑が、田舎の夏らしい。
去り際、前日懲りたはずなのに、また散策をする我ら夫婦。
今庄駅の近くは、古い街並みが残っている。お目当ての古民家カフェも、見学できる施設も、みんなお盆で休み・・・。あつかった・・・。私のばか・・・。(こればっかり)
その日、私は西宮の実家へ戻った、(途中、電車が京都の信号機故障の影響で1時間近く止まって参った)。
明けて翌日は大阪へ。母方の叔父と久々に会い、まだ存命の母方の祖母のところへ行く。
途中、阪急梅田駅のホームにあるカフェでモーニング。
ここは、それこそ子どもの頃からずっと知ってたけれど、来たのは初めて。
外に出ているメニューのホットケーキに惹かれていたけど、親からしたら「ここで休憩する暇あったらはよ家帰ろ!」って場所なので叶わなかった。
阪急はやっぱりいいなァ。梅田の、このいかにもターミナル駅って感じの広々ゆったりした形が好き。
地下鉄とJRを乗り換え、大阪の八尾で叔父の車に拾ってもらい、有田市の施設にいる祖母のもとへ。
これは、2013年の正月以来。(2013/1/5 関西に帰省してました(西宮&和歌山) )
大正9年生まれの祖母は、以前よりかなり小さくなってた。でも、穏やかで健康そうだった。
もともと無口な方だったので、会話がはずむという感じではない。私も、寡黙な人にペラペラと話しかけるのが得意というわけではないタチ・・・。
私のことも分かったのか分からないのかハッキリしなかったけど、なんとなく分かってくれてたような気はしている。
さいきん、私も見た目が母に似てきたので・・・。
帰りに八尾にある叔父の家に立ち寄った。実は初めて。
近くに住んでもおらず、もともと付き合い自体が濃いわけでもなかった母方の親戚。母が死んでしまうとさらに疎遠になってしまったのだが、今回は会えて良かった。
その叔父夫婦は仲良くおしゃべりが面白い人たちで、おみやげやら家庭菜園の野菜(定番)やらをもらって、楽しい気持ちで帰ることができた。感謝。
天王寺駅で乗り換えの時にパチリ。
あべのハルカスに行けるのはいつの日か・・・。
西日本の湿気の多い暑さにひたすら汗ばみながら、いろんな思いが重なる、今年のお盆。
さて、明日からまたカラリとした東京でがんばるぞ。って台風着ててまたこっちも湿気多いわ!
今年のお盆は七回忌の法事があり、2年ぶりに福井県へ。せっかくなので、前泊で敦賀でミニ観光することにした。
先日仕事で担当したのが敦賀観光の記事で、敦賀のことを全然知らないことに気がついたので。
最近の仕事:NHKテキスト「きょうの健康」2016年7月号(敦賀)
昨年できたという、きれいな駅ビル「オルパーク」内のそばを食べて、GO!
今日は土曜日。
義務的に見ている朝ドラ、真剣に見ている朝ドラ再放送(てるてる家族)、オリンピック開会式、イチロー出場のMLBがあっての、広島の平和記念式典。
テレビのチャンネルが忙しい。平和な証拠。
黙祷だけは、なんとかちゃんとやった。
アベチャンの演説になったら、チャンネルチェンジ。
いろんなものに手を付けては長続きしない、注意散漫な1日になってしまった。
夕方になってやっと少し一段落。気分転換に少しだけ散歩に出る。素足で履く下駄の感覚とカラコロ言う音が心地いい。
夏の夕暮れの空。元気が出る。良い日だと思える。
今日読んだ記事。
広島への原爆投下を悔やんだ米兵、哲学者がみつけた「人間の良心」
それぞれの人間に「思想」はやっぱり必要だし、その思想が、自分とまわりの人間の幸福を強く願うものであれば、大きな悲劇を生むことが防げるはずだ、と思った。
理想だけど、理想は必要だ。
夫の誕生日祝いで、かねてから行きたかった人形町の「玉ひで」へ。
お昼時の長蛇の列で有名なお店。
気合いれて11時前に着いたら誰も並んでおらず、少し周辺をぶらついてから戻るとすでに5人くらい並んでいた。
まぁでも、11時20分の開店時には入店できた。
お待ちかねの親子どーん!
美味しゅうございました。
ネギ類はいっさいないのね。
肉もいいモノなのはわかるんだけど、私は「卵」がとても美味しく感じた-。肉無しの玉子丼でもいいな、これなら。
ドイツ・ベルリンでの日本アーティストのグループ展。
昨年は作品だけ出展、そして今年は思い切って現地視察にも行ってきました。
主催のオルモックエンタープライズ(WEAC)さんに大変お世話になりました!
以下、写真が続きます。
知ってる人は知っている、通称「地下神殿」で有名な首都圏外郭放水路。
埼玉県の東部に建設された、世界最大級の地下河川。
大雨等で川が氾濫するのを防ぐため、地下に水を流して貯め、川にまた排出し直す施設。
首都圏外郭放水路 http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/gaikaku/
以下、簡単リポート。
夫の実家へ帰省するのにちょくちょく訪れている北海道。
今回はなんとお仕事で行ける!ヤッター!(本音)。
実はひとりで飛行機に乗るのは久しぶり(普段は手配から何から全部夫任せ・・・)。多少緊張しながらのフライトだったけど万事滞り無く終わった。
スマホに表示させたバーコードで、搭乗手続きもナシに乗れちゃったりするのね!最近は便利ね!!(オバハンの感想)
3ヶ月ぶりに帰省。
父の仕事場(七宝焼の工房アンクル・ゼット)のパソコンを新しく買い換えたので、セットアップしてきた。
ついでに、夙川近辺を少し散歩。
桜はもう、ほんとにほんとの終盤だったけど、青空の下で見るのは気持ちが良かった。
川沿いは、花見客でいっぱい。意外と若者が多いのにびっくり。なんだ、なんで?
夙川の桜は、松の木々のバランスが良くて情緒があるねぇ。
帰りの新幹線に乗る前に、大阪駅でちょっと寄り道。
これを見るために。
空気の看板「大ぴちょんくん」を3月16日から点灯 | ダイキン工業株式会社
ふふふ、期待通りのシュールな眺めだったわ。
昨晩、名残の桜を見物に行った。
数年前、友人と会った時にたまたま訪れた、品川駅からすぐの「ザ・プリンスさくらタワー東京」の庭園。
ほどほどの広さでいろいろな種類の桜があり、なかなか良かったので、一度夜にも訪れてみたいと思っていた。
期待通り、ホテルの庭園はライトアップが上品で綺麗!都会のどまんなかの贅沢なひととき。
昨年に引き続き、Yuccaさん主催の林試の森公園ピクニックに昨日参加してきた。
今年は週末、桜もほぼ満開とあって、公園内の広場は花見客で大賑わい。
とはいえ、都内の有名スポットとくらべればなんてことない。
あいにくの曇天。しかし思ったよりも冷え込むことなく、まるまる半日、外で快適に過ごした。
いつも素敵なYuucaさんのお重。
手前のきゅうりぬか漬け&かぶ浅漬けだけわたくしの。
この後もいろんな方が入れ替わり立ち代わり、美味しい食べ物とともに。
私はお酒は一滴も入れず健全なまま、穏やかに楽しくおしゃべりに興じた。
みなさま、ありがとさんでした。
風邪で心身ともにすぐれず、低エネルギー状態が数日続いていたのが、この日からやっと充電完了した気がする。
となると今回の風邪は引き始めて完治まで、まるまる2週間ほどかかったことになる。
風邪自体タチが悪かったのか、加齢で私の抵抗力が弱まっていたのか。
すばらしい花見だったけど、贅沢を言うなら青空の下の桜が見たい。
東京の天気予報を見ると、当面スカッと晴れる日はなさそうなのだけど、とりあえず祈ってみよう。
昨年夏、夫が海外出張でオランダに行った時にお土産に買ってきた球根。
5色ありますというふれこみの数個セット。いくつかはひとに差し上げて、我が家では3つ植えてみた。
球根ってこんな長くかかるんだっけ?というくらいたっぷり待って、最近やっと花が咲いた。
夫がオランダ出張時に買ってきたチューリップの球根がとうとう咲きました。ずいぶん背丈が低いけどこういう種類なのかな
Natsumi Tsuchidaさん(@natsumitsuchida)が投稿した写真 -
背丈が小さいのは、狭いプランターで育てたからだろうか。
うちのベランダは、風が強い日が多いのもあって植物を育てるのは二の次になっているんだけど、やっぱり花を咲かせるのはたのしいな。
最近のコメント