ちょっと前の話なのですが、このサイトのデザインからコーディングまで、一通り担当しました。
スーツケースレンタルのレンタル本舗 http://www.rentalhonpo.jp/
プラットフォームとしては、カラーミーショップを使用しています。
一通り作業する機会はまだあまりないので、多少しんどいけれども楽しい作業でした。
ちょっと前の話なのですが、このサイトのデザインからコーディングまで、一通り担当しました。
スーツケースレンタルのレンタル本舗 http://www.rentalhonpo.jp/
プラットフォームとしては、カラーミーショップを使用しています。
一通り作業する機会はまだあまりないので、多少しんどいけれども楽しい作業でした。
朝日新聞アスパラクラブの教育コーナー「共有」の
にイラスト描かせてもらうことになりました。
↓問題に答えて正解すると、イラスト付き解説がご覧になれますよ!
毎週月曜更新で、3ヶ月くらい続く予定です。
よろしくお願いします~。
#タイトルから分かるとおり、NHKのゲゲゲの女房ハマッてます。
NHK好き&朝ドラ好きとしては、ちりとてちん以来のヒットで嬉しいな。
昨晩の話。 Webサイトの構築のお手伝いをした「和カフェ hanabi」に連れていってもらいました。
hanabi 中目黒の和カフェ
http://hanabi-nakame.jp/
ビジュアルのデザインは別の方の担当でして、今回私はhtml化してWordpressで稼働させるまでを行いました。
Wordpress今回初めて使いましたが、いいっすね~。 これは、私のようなWebデザイナーに若干システム知識が毛の生えた程度あるような輩(笑)にぴったりなやりやすさです。これからもっと活用していこうと思いました。
中目黒や目黒川界隈なんて久しぶりで(距離的には遠くないんですが、微妙に電車の乗換がめんどくさいのもあって)、川沿いにけっこうかわいいお店がぽつぽつあるので驚きました。
この辺、自転車ですぐ来れたら最高の遊び場所だな~。
さて、お店やお料理の様子については、以下の写真ご覧くださいませ。
シェフのお任せでいろんなものをいただきました。(全部は写真撮れていない。食べちゃった)
すっきり広々としつつ、かわいらしさもある雰囲気です。
ランチもおいしそうなので、次はお昼に来たいな~。晴れた日に、目黒川をぷらぷら歩きながら…。
※絶好の花見場所なので、桜の時期は予約がすごいとのことですので、来週再来週あたりのご利用は事前にお電話などでお確かめくださいね~。
今日はまさにオールスター大集合!でした。いやぁこれが無料なんてなんてお得なんでしょ。
CSS Nite in Ginza, Vol.42(2009年12月17日開催)
どの方の内容も中身が濃くて、かつ皆様プレゼン上手ですし、大満足でした。不満といえば、詰め込みまくりの2時間半だったので、頭の中での消化が追いつかないってくらいで・・・。
ラストの、ヤッシーこと長谷川さんのプレゼンで、来年もがんばろっ!という気持ちになれました(単純)。
Webで、自分もみんなもちょっとしたいい気分を味わえるような、そんな何かを提供できる人間になりたい。考えないとなぁ。
その後、Twitter上で今や超メジャーな(笑)サブウェイで軽く食べた後、友人と別れた、国際フォーラムでやってるクリスマスマーケットを覗いて帰りました。
素敵な雑貨がいっぱいでしたけど、高い!まぁしゃあないんやろけど。
以下は、私がTwitterを始めたときに友人が教えてくれたこと+αです。
まだ台風の雨がそれほどでもない今日の夜、竹橋の毎日新聞社内で開催された
にいってきました。
会の概要は、リンク先をご覧ください。
ぶっちゃけ、目新しいことはあまりなかったのですが、ああいう場所にいって、空気を感じられたのがよかった。
Webサイトを作ってると、どうしてもその先にいる、実際サイトを見て使ってる人のことへの意識が希薄になってしまうので。
Twitterで同時中継もしていてそれがけっこう面白かったですよ。そこで見てる人がケータイとかで書き込む呟きがどんどん表示されていくという…アメリカなんかではもうよくある風景らしいですけどね。参加してる感じがよりリアルで面白いです。
ずいぶん前に公開していたんですが、報告し忘れていました。
原宿にあるヘアサロンcalmさんのサイトのリニューアルにあたって、お手伝いをしました。
今回はディレクションやビジュアルデザインの担当の方は別にいて、私はhtml&cssの設計&コーディングとMovable Type(MT)ヘの組みこみ作業を担当しました。
今日のCSS Niteは、Photoshop&撮影術がテーマ。
いつもにもまして混んでたなぁ。
いやぁ、もう世間はPhotoshop CS4なんですね…会場の人の8割以上がCS3か4だったので驚きました。
私はCSなんですが、CSってついてるから安心してたのは大間違いでした。
っていっても別に今ので足りてるからいいんですけど、世間の動向を見誤ってたのはショック。
セミナー内容もとてもためになりました。
ものすごく基本的なことばかりだったんだろうけど、写真の補正はなんとなくやってただけ、カラーマネジメントもほったらかしにしてきた私には、重かった。仮にもイラストやデザインを仕事にしてる身としては、これじゃいかんと思い知らされましたわ。
がんばります…。
CSS Niteの前に、gggに再度行って「銀座界隈隈ガヤガヤ青春ショー ~言い出しっぺ横尾忠則~灘本唯人・宇野亜喜良・和田誠・横尾忠則4人展」を見、ついでにG8やガーディアン・ガーデン、資生堂ギャラリーなんかもめぐってきました。
そのときもそのときで、あぁもっとイラストの作品の制作にがっつり没頭すべきかしらと強く感じたんですが…
あれもこれもやりたいやりたいと言いながら、思い切れない自分でありんす。むううう…
写真は、朝の散歩で見つけた彼岸花。もうそんな季節になったんですねぇ。
今週は派遣でいってるWebのお仕事がめずらしく忙しくなりそうで、毎日htmlとcssとJavascriptsと格闘しないといけなさそうです。
こういう時に限って一人で絵をいっぱい描きたいなんてと思う。
でも職場に行くことで気分の切り替えができて助かってる面も多い。なんだかんだいってもWeb開発の現場にいられるというのは財産でもあるし。(しかもこんな融通が効くかたちで!)
というわけで、明後日〆切りのアロハTシャツデザインが、正直イマイチの出来ですわ・・・
(結局これのいい訳かい(笑))
猛暑日、新宿駅から地下鉄代をケチってテクテクあるき、会場のベルサール西新宿に行ってきました。汗だく!
しかし、出席した甲斐はじゅうぶんありました。
昼2時から夜7時半までひたすら聴講し続けるというスケジュールに、こりゃ絶対途中寝るなと思ってたんですが、まったく眠る暇ありませんでした。
今回、私はいくつか実際のWebサイトへの適用を想定しながら、それぞれのベンダーさんのプレゼンをききました。
今日は立ち見登録でしたが、早めに行ったおかげで空いた席に座れました。はぁ、よかった。
IA(インフォメーション・アーキテクト)について、佐藤 伸哉さんのお話がメイン。
一番最後に、おまけのように話していただいた「IAの勉強はどうすべきか、についての答え」が一番感銘を受けました。
大規模サイトをクリックして見ながら、サイトマップ(サイト構成)を、手描きで描く!
この手描きというところがポイント。手描きでないと頭に入らない、身にならないと。
そしてこの訓練を続けることによって、よい構成とはどういうものか、どのへんからくずれていくか、などなどがスッと分かるようになってくるんだそうです。
これは、どんな立場であれ、Web作る仕事をしているなら、ぜひやって身につけるべき力ですね。
明日からやろう!って思ったけど
・・・・断言できない・・・ダメな中途半端Web屋の私・・・(笑)
今日の午後はこんなセミナーへ行ってきました。
UAIセミナー「Webアクセシビリティ@秋葉原」
とてもためになりました。関係者のかたがたありがとうございました。
それほど今のWebの仕事ですぐ実践するとかではないんですが
アクセシビリティについては興味があり、ちょこちょことセミナー出たりサイトを読んだりしています。
アクセシビリティBlog(ミツエーリンクス)
http://
(ここのpodcastは面白くてわかりやすい。お勧めです)
少し前からTwitterをちょこちょこっと楽しんでいるのですが、今日、ケータイからの投稿や、携帯百景というサービスを使って写真も添付するといったことを、いろいろ試してました。
こーいうことをしていると、どうしてこう時間が経つ早いんでしょ・・・。
ちょっと息抜きに、と思っていたのに・・・。
ということで、ブログのトップに、twitterのつぶやきと、携帯百景に投稿したケータイからの写真も並べて表示させてみることにしました。
写真のほうはクリックすると、携帯百景のサイトに飛んで、写真全体が見れます。
ケータイのカメラがそんなによくないので、ボケた写真ですが、まぁ品質よりライブ感重視なんで(笑)
今週後半から遠出するので、そのとき活用する予定です。
自宅の私のPCは、そろそろ丸4年になる、DELLのデスクトップ。WinXP。
会社ならそろそろリース切れで新しいPCがほしーーーと言いたいところ。
まぁでも個人なもんですから、もうちょいは持たせないと。最低あと2年くらいはね。
ここのところいろいろ不調だったのもあって、再セットアップ(中身をきれいにしてOS再インストールからすべてやり直し)を決行しました。
ちょうど急ぎの仕事もなかったもんで、我が家の頼りになるインフラ担当(←夫)の助けを借り、無事済みました。
ただ今、バックアップしていたデータを戻し中・・・。
使っているプリンタ複合機がHPなんですが、こいつのミドルウェアがえらい曲者(要は出来が悪い)ので、いろいろ手間取りました。
ま、でも昔に比べたらセットアップも速くなったなぁ。
よく参加させてもらっているCSS Niteのスペシャル版が実施されます。
CSS Nite LP, Disk 6「CMSリベンジ編」
2009年6月27日土 13:50-18:40
ベルサール西新宿
参加費
3,500円(割引アリ)
CSS Niteでは、2008年4-6月に「CMSとしてのMovable Typeの活用」をテーマにしたMT4LP5を開催し、700名近く(東京:400名、名古屋:115名、大阪:160名)を動員しました。
昨年末には、Movable TypeからWordPressへの移行が話題になったり、 最近ではSOY CMSが話題に上がるなど、 Movable Type以外の選択肢に視野が広がりつつあります。
そんな状況を踏まえ、WebRelease 2、a-blog cms、SOY CMS、CMS Designer、RCMSの5つの国産CMSにスポットを当て、 それぞれの可能性を検証するイベントを企画しました。
(以上公式サイトから引用)
早速申し込みました。とりあえずまずは、自分のサイトをCMS化したいんですけど、MTにするかどうか迷ってるところだったので・・・。
今日は寒かったっすね~。めげずに夕方からこちらへ行ってきました。
今回は、とっても満足度高かったです。特に、1番目のセッション「CSSレイアウト:IE 6対応のかんどころ」が、今の私にちょうどよかったです。
IE6の対応は、自分なりになんとかやってたんですが、「はたしてこれが今一番ベターな方法なのか」という確信がないままでいたので。とてもシンプルに分かりやすくまとまったお話で、スッキリしました。
ま、Webは1~2年でやり方どんどん変わっていくことも多いので、常にこういう機会に出て、自分の立ち位置がずれてないか確認する必要がありますね。(ま、どんな仕事でもそうか)
この冬一番かという冷え込みの日。
1日家で仕事等をしてたのですが、夜だけエイヤっと出かけて銀座アップルストアに行ってきました。
今回、Webのアクセス解析についてということで、かなり期待していたのですが、うーん、ちょっと焦点がぼやけて散漫な印象でした。とはいえ、無料セミナーとしては十分楽しめましたのでその点はさすが。
アクセス解析って、結局まだ発展途上というか、よくわかってない、暗中模索の段階が続いてるんだナァということは感じました。
明日からは寒さがゆるむらしい。うれしい!
数日間、ホゲホゲと頼りない体調が続いていましたが、今日からやっと気力がしゃっきりしてきました。ほっ。
今年のWeb制作の現場を振り返り、来年の動向を語るセミナー、
にいってきました。どんなセミナーか、詳細はリンク先をご参照ください。
さすがに昼から夜まで半日ぶっ通しは疲れましたが、相変わらず濃密な時間で充実してました。
いつもリーズナブルな料金で実り多いセミナーを開いてくださる主催のスイッチ鷹野さんには感謝です。
最近の私は、Webに関してはマークアップ(簡単に言うとhtmlとcssをガリガリ書くこと)をメインとした制作スキルをもっと上げたいと考えています。なので、アクセシビリティなんかにもわりと興味があります。
※アクセシビリティとは→
※辻ちゃん・ウエちゃんのアクセシビリティPodcast
(いつも楽しみに聞いてます。植木さんのしゃべりのファンです。)
こういうセミナーにどっぷり浸かると、あぁもっとWebの勉強をいっぱいしてガンガン仕事してみよか!と思う。
でも、イラストレーターの集まりに行くと、あぁもっとイラストの作品を描かないと、もっとイラストの仕事をして実績を上げないと、と思う。
でも、仕事ばっかり追って、家ん中ホッタラカシになるのも気が引ける。外食ばっかりじゃなくてやっぱり家でごはんを基本にしたい。となると、最低限の掃除洗濯料理はせないかん。
そして、30も半ばの年齢になり、子どももできるだけ早く欲しいとも思ってたりする。
30代女は、考えること多くて忙しいス。
ま、幸せな悩みといえばそうなんですけどね。
とりあえず、探りながら走り続けるかぁ。
昨日に続いて、職場のY社さんでの話。
昨日の午後、リニューアル予定のWebサイトのユーザビリティテストを見学しました。
ユーザビリティテストというのは、かんたんに言うと、一般のユーザーさんが、そのサイトを実際にどのように使うかを観察し記録することです。こち らの意図どおりに使えるのか、もしくは使えない場合はどこがいけないのか、などが分かり、それらの情報をフィードバックしてより使いやすいWebサイト作 りに役立てます。
もっと詳しくはこちらをどうぞ↓
Y社さんに勤めて4年半、こういう機会は何回かありまして、その都度なるべく見学にいくようにしています。
こういうの、個人でWebの仕事してるだけだと、なかなかできないですからね。
インターネットの使い方も慣れきってしまい、作り手としての目線でばかりWebも追うようになってしまっている自分なので、まったくフツーの人がWebを使っているのを見ると、「オオッ」と思うことがたくさんあります。
同僚の子とも話したのですが、いい意味で自分をリセットできます。
しかも、こんな気楽に見学だけさせてもらえるなんて!
だから、たとえお給料がそれほどじゃなくても(笑)、派遣社員としてのこちらのお仕事はやめられません。
最近のコメント