久しぶりに参加しました。
※スケッチクロールについては、こちら!
→「SketchCrawlを楽しもう」(伊藤マーティのPaintMonsterBlog)
午後から3人で東京駅周辺で。
復元工事中の東京駅。
東京駅正面から皇居を望む。
新丸ビル屋内。
夜、御徒町でメンバーと合流して食事&スケッチ。
皆さんの結果をどーん。
帰りの電車の中で。
いっぱい描きましたぁ。
しかし、寒くて参った。ええかげん早よあったかなって~。
お天気に恵まれた昨日、新宿御苑でお花見!メンバーは、うまいもん食べに行く仲間、通称「ZK」。
伊勢丹の地下でがっつり買い物した後、 長~い列を待って、やっとこさ入場。
いやはや、えらい人でした。有料200円なんてなんのその。
テレビで見てたら「あんな人多い所行って、ホコリだらけのとこで飯くって、アホやなぁ」って言いたくなるレベル(笑)
ま、でもホント桜も満開、天気は快晴、日曜日。しょーがないっす。
お茶を習ってるお友達がミニミニ野点をしてくれたり、
ひたすら寝転んでみたり
長いトイレの列に並んだり(笑)
おしゃべりがおもろい小学生女子とも会えました(笑)
気心の知れた友人とのピクニック?はサイコーです。
閉園時間ぎりぎりまでのんびりしました。
このあと、夫と落ちあって、ルミネtheよしもとでライブビューイングしていた「吉本100周年記念特別公演 伝説の1日」を見に行きまして、これがまた抱腹絶倒の4時間ぶっ通して、帰宅したのは11時近く。(感想はこちら!)
月曜から日常に戻れるかしらん。(って、こんなブログしたためてる場合か!)
あぁ、大好きな大好きな朝ドラ「カーネーション」がとうとう終わってしまいました・・・。
心地良い余韻にずるずると身を浸しているうちに午前中が終わってしまった(笑)
外は嵐のような強風の中、1月の個展開催中に知り合った方の陶芸工房に遊びに行きました。
今日は見学だけ。
ホームページはこちら シマムラヒカリの陶工房「ピカスタヂオ」
とっても、とっても、ステキ!な空間。
次回はぜひ、なにか作らせてもらおうと思いました。
おしゃべりしたり、スケッチさせてもらったり、心地よかったです。
徒歩or自転車で行ける範囲でこんな場所があるなんて、ラッキーやわー。
先日片付けをしていて出てきた、小さなガラクタを、戸越にあるアンティークショップ屋さんに持っていった。
品川 戸越 戸越公園 リサイクル&アンティーク「ぐるり屋」買い取り&販売
店主サン、私の持ってきた物をみてかなり困っているように見えましたが(笑)
引き取っていただけました。ありがたや!
その後、ものすごくお腹が減ってたので、ペドラブランカで、がっつりカレー!
そんなに回数行ってるわけじゃないのに、可愛い店員さんふたりが暖かく迎えてくれるので、
おばちゃんは嬉しくてねぇ(涙)
ごはん屋さんのカウンター内って、いつ見ても楽しいですね。
その場で描いたにしては、わりと上手くまとまった、気がする。
最近のコメント