「脱原発」求める株主提案、今年も続々 大手電力9社:朝日新聞デジタル
そうか、そういう季節なんですね。
今現在、原発なしでやってるわけだし、人口がこれから減るというのにもっとガンガンエネルギーをつくらにゃならんってこともないと思うんですよね・・・。
脱・原発支持してます。ずっと。
「脱原発」求める株主提案、今年も続々 大手電力9社:朝日新聞デジタル
そうか、そういう季節なんですね。
今現在、原発なしでやってるわけだし、人口がこれから減るというのにもっとガンガンエネルギーをつくらにゃならんってこともないと思うんですよね・・・。
脱・原発支持してます。ずっと。
最近は安保法制の質疑に関する報道一色で、それはそれで大切だし興味あるけれど、原発事故の話はほんとうに少ない。
ちょっと前にアップされてたこちらを見る。
続・核燃料輸送 横須賀から新潟へ。 〜 一般道を走っていく輸送トラック 〜 | 8bitnews
そうなのか、知らない間にコトは進行してるんだ・・・
なんとなく分かっているけど、実際に映像で見ると、実感が伴ってくる。
普段の平穏な生活は、本当に綱渡りで支えられてるんだよな。
だからこそ、ひとつひとつを大事にしなきゃいけないなと思う。
やっぱり、話している内容より、やってる行動そのものを見て、判断しよう。
話す内容なんて、どーどでもなるのだ。人間は嘘つけるもんね。
使用済み燃料の取り出し開始時期、先送りへ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150610-00000043-nnn-soci
本当にいつになるんだろう。っていうかできるんだろうかって思ってしまう。
東京オリンピックは本当にいつくるんだろうか。
本当に国防のことを考えるなら、原発の運用の仕方をどうするかを真剣に考えたほうがいい気がする。
「忘れない」「おぼえてる」だけじゃ意味が無い、って沖縄の基地問題の件でテレビを見ていて聴いた。
ごめんなさい。そのとおりだと思うけど、とりあえずそれだけは続けなければ。
今日はこの記事を読んだ。
福島 フクシマ FUKUSHIMA 被害を受けた者が痛みを声にして 5月24日「ひだんれん」設立
はぁ、ほんとうに。
アベちゃんは本当に信用できない。品がない。
先週に引き続き、小出さんのフォーラムを読む。
ドイツの話を聞くたびに思うのだけど、隣のフランスから原発で作ったエネルギーを買っているという話を思い出す。
これがどのくらいの量とか詳しいことを知らないでいるのだけど、それは、倫理的にどうなんだろうと思う。
とか言ってるうちにこんなニュースが。
原子力規制委、川内原発の審査終了 1号機が7月下旬再稼働へ | ビジネスニュース | Reuters
最近もずっと地震が多いのに、やめてほしいなぁ。7月下旬ってもうすぐやん。
ホントに動くのかな??
久しぶりに小出さんの話を読む。
あぁ、原発事故直後、原発事故の問題にはずっと向かい会おうと思ってたのに。
最近はもう、週1だけ、なんとか少しを思い出そうとしてるだけになってるんだよね。
ソレでもマシだと思って続けよう。
今朝、岩手で大きな地震があったというニュースに驚く。(東京も揺れたらしいが全く気が付かず寝てた・・・)
最近は、ネパールの大地震や、安保法制の動向などが気がかり。
かといって具体的に何か行動を起こしているわけではないのだけど・・・。
アベさんは、言ってることとやってることが真逆すぎて、やっぱり信用できない、違うなぁと思う。
抑止力を上げることは争いを呼びこむことだと私は思う。
とはいえ、選挙権しかない私には、何もできないけど。
自分の思いを発言しながら、日々自分なりに生きていくしかないかなぁと思っている。
福島 フクシマ FUKUSHIMA 一面の菜の花 南相馬市太田
震災など、外部の要因で、ある日突然何もかもが変えられてしまうことはある。
でも、自分で何かを変えようとするときは、一つをやったから急に変えられるもんじゃない、と思っている。
一言何か言ったからって、一つ違うことをしたからって、何も急には変わらない。
毎日の見えない積み重ねだけが頼り。
考え方とか生活の仕方とか、とにかく自分になるべく正直になって積み重ねていきたい。なるべく、ね。
先週、他のことを書いててこのカテゴリの記事抜かしてしまった。(いつも大して内容ないんですけどね)
「高浜原発」は新聞によってこんなに違う 再稼動差し止め仮処分決定、社説は二分 : J-CASTニュース
なんて話があったけれど、地元は地元で
のようで、むずかしい話です。
町長さん自身も、自分の考えというよりは板挟みの立場上できることをしているだけ、なのかもしれないし、責め立てる気にはなりません。かといってがんばってるよねとはとうてい思えません。
関西育ちで、父の実家が福井県の私、お仕事がなくなって困っている地元はさぞ大変だとは思うのです。
ただやっぱり、自分が肌で実感できる距離で起きたこと以外は、ピンとこないからだろうなと思うのです。
関西からは福島県は感覚的にとても遠いのです。世界地図でみた時はほぼ一緒にしか見えないんだけど。
そう思うと、話は飛躍しますが、民主主義って奇跡の集結なんだなと思うのです。
人間て、直接会ってる人か、テレビやラジオで日々見聞きしている人くらいしか実感が持てない。
なのに、実感のない人を自分たちの代表として送り出さないといけない。
そういう寄せ集めが、政治を動かしている。
それで大半の人が、なんとかご飯を食べ、家で寝て、生活できている。
これは奇跡と思ったほうがいいかも、と思います。
なんでも当然、なんて思うから行き違いが起きるのかもしれないな。
いつでも奇跡よ。生きてるのが奇跡。
というひどい脱線話でした・・・。
東京新聞:国民を守る司法判断だ 高浜原発「差し止め」:社説・コラム(TOKYO Web)
司法が何言ったってムダじゃん、みたいなこという人もいるみたいですが、私は素直にこの判決を喜びたい。
負けると分かってやるケンカはムダかもしれないが、負けると確定しているケンカなんて、ない。
もしかしたら単なる先延ばしにしかならないかもしれないけど、先延ばしにしているうちに情勢がかわることもあると思う。
少し前の記事ですが…
とても慎重に丁寧に言葉を使って、心情と主張を訴えられています。
よかったら読んでみてください。
4年目の3月11日を目前にして。 林 智裕 | ふくしまの声
私も今年のどこかで、福島いこう。
こちらの活動、予定通り今年で終了とのことです。
ご興味ありましたらぜひ。
(寄付しようと思ったら今、クレジットカードの寄付ができないー)
何が何でもいやで絶対に意志を変えない、という人間はいないのだと思う。
やっぱり、誠意をもって行動することで次に進めるのだと思う。
それをしないのは、やっぱあかん。
福島 フクシマ FUKUSHIMA 「納得いかない。どう考えても納得いかないんだ」 中間貯蔵・搬入開始
遅ればせながら、録画していたこれを見た。
LIVE! LOVE! SING!|NHKオンライン http://www.nhk.or.jp/livelovesing/
賛否両論あるみたいですが、知識人が偉そうに文句たれてる映像見るよりは数万倍良かった。
そして、意味が無いとはわかりつつ「その街のこども」とつい比べてしまって・・・。
あれとくらべると、いろいろと中途半端な感じはする。
ともさかりえとか南果歩のとことか、いかにも劇がかっていて、ヘタするとしらけてしまう。
ギリギリのあやういところ。
もっと登場人物しぼってシンプルでもよかったかなと思う。
刺激的な設定(先生と生徒が付き合ってる、風俗で働いてる)もいらなくて、普通の子じゃあかんかったのかな。
ところで、センセの男、このやぼったい坊っちゃんは誰やろー?と思ったら、「カーネーション」で糸子の従兄弟、勇くんやった。(黒猫チェルシーの渡辺大知)
#nhk スペシャルの震災・緊急消防援助隊のやつ、食い入るように見た。隊員さん達が皆、「いつかまた必ず起こる」大災害のために今も訓練を続けると言っていた。事故や災害は「起こる」のが前提。なのに、原発に関してだけは「事故が起きない」ことが前提になっているのが、やっぱり変やんね
— 土田菜摘 (@natsumikan_t) 2015, 3月 1
福島第一 高い濃度の汚染水を海に流出か NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150224/k10015716031000.html
この手の話は何度目か?と思うけど、いろいろ読むと、今回こそ、ひどい。という話のようだ。
ポイントで起きた事故とか手違いとは違う、この1年ほどずっと続けていた、おそらく誰かさんと誰かさん達が恣意的に口裏をあわせて続けてきたことだから。
なんかもうちょっと、責め立ててもいいじゃないだろうか。東電と国を。
普通の事故扱いになっちゃってるな、最近。
世界的に見ても歴史上最悪の事故、そして終わってない事故なのになあ。
なんか今ちょっと落ち着かないので、改めて後で読みなおすことにする。
福島 フクシマ FUKUSHIMA 【論考】福島における原子力と官僚支配〔上〕 ~出向官僚の内堀氏が福島県知事に~
歴史や風土と絡めて書いてるのが興味深い。
数日前ですが
中間貯蔵施設が着工、来月までに搬入開始 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://www.yomiuri.co.jp/national/20150203-OYT1T50109.html
だそうですね。
@Happy11311さんのツイートを見ると、いろいろと心配な点も多いようです。
(工事箇所がそもそも汚染されているわりに対応策がずさんに思えるとのこと。放射性物質が再度飛散することになるのでは、とのこと)
なんだか日々に紛れてしまっているけど、10年後、20年後、ほんとうのところはどうなっていくのだろう。
見ていかなくては。
ISILによってジャーナリストの後藤さんが殺され、その後ヨルダンのパイロットも殺され、ヨルダンは死刑囚の死刑を執行し、とめまぐるしかったこの数日。
9.11の時に突然登場した「テロとの闘い」という言葉がまた取りざたされるようになり、そしてその時と同じような違和感を味わっている私がおります。
理不尽な暴力をぶつけられた時に、同じ暴力で返すことは、一時的な感情のはけ口になるだけで、やはり解決にはつながらない。と私は思います。
暴力で返さずに、冷静に、おとなしくして、どうすべきかじっくり考える。
これは本当に難しい・・・。多分解決策はすぐには見つからない。やることなんかすぐ見つかるわけがない。でも私はこっちでいたいなぁ。
昔から、大勢が盛り上がって極端に同じ方向を向いてる状況を感じると、どちらかというとちょっと違和感を感じて気持が引いてしまうタチなので、この感覚はわるくないのかなと思う。
ちょっと無理やりこじつけだけれども。
原発事故が起きて、反原発の声がたくさん上がった時も、一種の「闘い」の洋装を呈していただけれど、今4年近くたってそれが直接的な解決につながっているかというと、疑問。
やいのやいの言うよりも、主義主張をとなえるよりも、小さなことをコツコツと、休み休みでも続けているほうが、自分自身にも周りの人にとっても幸せにつながる気がしている。
といいつつ、個人的なことではカッとしやすいタチなので、まぁまだまだ修行ですわ。
最後に。ヤナギー万歳!
私も今朝あさイチ見てましたがこのコメントが一番響き納得しました。これからなんだなと。やっぱヤナギー好きやわ >後藤さん殺害事件で「あさイチ」柳澤キャスターの珠玉の1分間コメント(水島宏明) - Yahoo!ニュース http://t.co/nX2JDh7nw5
— 土田菜摘 (@natsumikan_t) 2015, 2月 2
ISISの人質事件が気がかりなこの1週間でありますが・・・
今頃ですがこんな記事も読みました。
福島 フクシマ FUKUSHIMA 「一方的にこんなやり方はないよ。あんたたちも人間でしょ」 南相馬 避難地点解除・説明会 昨年12月21日
あぁ、ほんとうに悲しくなるなぁ。
ものの言い方ひとつで、何も解決はしない。けど、それで心が少しでも軽くなるのなら、やっぱり言い方は大事だと思う。(本筋じゃないけど、最近こういうことがすごく気になっているので・・・・)
成人式を迎えた年だった私も、40歳になるわけだ。とほほ。
ブログを続けていると、定点観測的に自分を振りかえることができる。
こっ恥ずかしいけど、心情の変化が垣間見えて、ちょっと興味深い。
2011年3月の関東大震災が起きて、それ以降の数年、センチメンタルになりすぎていたと、今になって思う。
最近の私は、2011年1月の頃に、近い状態にまた戻ってきている気がする。
震災追悼番組は、「悲しむべき直接的な経験をしてない私も、悲しまきゃいけないような気になる」ので、何を見ても違和感がどこかに残る。でも、まったく見ないのもまたなんか罪悪感を感じて、見てしまう。
ということを繰り返していたが、最近はわりとそういうわだかまりを気にせず、素直に見れるようになってきた気がする。
これが、歳を重ねたということなのかな。
ただ、「復興」という言葉の響きには、食傷気味。「絆」も、やっぱり大仰すぎる。
もうちょっと、やらわかいひびきの、いい日本語があればいいのにな。
最近のコメント