コロナ禍で時間の経ち方がおかしくて、もう8月6日なのがなんだか不思議だ。
8時15分、黙祷。
こんな取り組みをしていたことを、今朝知った。
【75年前の広島市民の日記をTwitterで】
— NHK大阪放送局 (@nhk_osaka_JOBK) August 5, 2020
8月6日
あの日から75年です
昭和20年当時
中学一年のシュン君 @nhk_1945shun
妊娠中の主婦やすこさん @nhk_1945yasuko
新聞記者の一郎さん @nhk_1945ichiro
の日記をもとにツイートしています#ひろしまタイムライン
👇詳しくはhttps://t.co/dcdhcQ8hbU
もっと早くから知っておけばよかったな。
これから追おう。
広島行きたいな。
このカテゴリ、気がついたら前回は10月…。全然週1でもないやん。ひどい。
ということで、気になったニュースだけでもアップ。
伊方原発 運転できない状態が長期化か 四電 異議当面見送り | NHKニュース
最後にあるように、なんで今はトラブルが多発したのかがとても気になる。
原発に関しては、電力会社にも少し同情してしまう。曲がりなりにも営利企業だから、進めなくてはならない。
しかし肝心の国の方針はあやふやなまま、地域住民や世論などへの対処も全部押し付けられてる感じ。ひどいよなぁ…。
先日の台風被害のニュースが続く中、こんなのが。
日本原電 再稼働に向け東京電力に2200億支援要請へ - ニュースパス https://newspass.jp/a/eycbk
改めて、原発ビジネスってのは民間ではどうこうできないものなんだろうと思う。
そして昨今、世界の中でも郡を抜いて自然災害の被災率が高い日本列島でやるもんじゃねぇと思う。
先日の台風によって、福島原発事故の除染土(を集めて袋に入れて積んであったものが)が流れていったという話をちらほらネットで見かける。
全然意外じゃない。そりゃそうだ、あんなふうに置いてるもん、大水が出たら流れちゃうよ。
流れたものはもうなかったことにしてるの…。
自分が生きてるのって、偶然の積み重ねでしかないのかな、なんて思う。いや厭世的のではなく、実際のところ。
ふーむ。
先日の台風被害のニュースが続く中、こんなのが。
日本原電 再稼働に向け東京電力に2200億支援要請へ - ニュースパス https://newspass.jp/a/eycbk
改めて、原発ビジネスってのは民間ではどうこうできないものなんだろうと思う。
そして昨今、世界の中でも郡を抜いて自然災害の被災率が高い日本列島でやるもんじゃねぇと思う。
先日の台風によって、福島原発事故の除染土(を集めて袋に入れて積んであったものが)が流れていったという話をちらほらネットで見かける。
全然意外じゃない。そりゃそうだ、あんなふうに置いてるもん、大水が出たら流れちゃうよ。
流れたものはもうなかったことにしてるの…。
自分が生きてるのって、偶然の積み重ねでしかないのかな、なんて思う。いや厭世的のではなく、実際のところ。
ふーむ。
今回の収賄事件がらみで、こんな記事発見。
関電3億2千万円“裏金” 疑惑の”影の町長・Mさん”が生前、記者に語った言葉 (1/3) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
ほんと、原発ってものの本当の怖さがわからないまま、おカネを増やすためにただ利用して渦巻いている世界が広がってるんだろうなぁ、と。
フィクションだったらワクワクと面白く読むところだけど、現実だからなぁ…。
台風の被害で、停電や断水が長引いている地域の話を見るたびに、胸が痛む。
去年、たった半日だけど経験して、あの辛さが多少は想像できるから…。
これで、やっぱり電線地中化だよね、ってのも違うと思っている。
大地震が来たら、今よりももっと復旧に時間がかかりそうだから。
私は、災害による被害を防ぐ対策よりも、被害からの復旧を素早くできるような対策のほうに重点をおいたほうがいいのじゃないかと思っている。日本みたいな国では。
両方必要なのは当然なのだが。
コンピューターシステムでもよくある、いわゆる「冗長化」も必要だと思う。その分費用がかかる。電気代などとしてかえってくる。でもそれは、ここに暮らす以上、必要経費なんじゃないかと思う…。今、原発のためにたくさん使っているお金の一部を振り分けていくわけにゃいかんのかねぇ…。
最近全然、週1じゃなくなってるこの投稿。
木曜!
社説:東電と柏崎刈羽原発 廃炉あいまいな再稼働策 - 毎日新聞
なんだかもはや、誰もが前提がなんなのかわからなくなってるのではあるまいか。
目先の収支だけ、それもきっとまた何か前提が変わればコロッとかわる。
現場で働いてる人たちは、気の毒だな…。
誰か、というよりはこの件に関してはやっぱり、もう国が決めないとどうしようもないと思う。って何年も同じことを思っている。
来年の3月で、福島の事故から10年。混沌としたままだなぁ。
Twitterで流れてきた、興味深いポスト。
放射脳だった僕が、放射能のこと勉強した結果|TK工房@TKTKfactory|note
最近私もあまり勉強してなかったので、いろいろ反省。
しかし、今日は京都アニメーションの放火事件のほうで心が痛い…。
これはひどいテロだ。
世界が認めた新傑作、ドラマ「チェルノブイリ」日本上陸 ─ 史上最悪の原発事故、衝撃のスリラー群像劇に | THE RIVER
めちゃくちゃ興味深いけれど、見るの怖いなぁ…。
おそらく事実であろう凄惨な現場の描写を、受け止める自信がない。そこ以外はめちゃくちゃガッツリ見たい。
こういうの、日本でも作るといいのにな…。
一昨日の晩、日本海側に震度6弱の地震は、なかなかショックだった。
日本全国どこでも地震が起きる可能性がある、と理解しているはずなのに、今まで自分が聴いたことがないところで起きるとドキッとしてしまう。
核のごみ最終処分で国際枠組みを 日本が提案 G20閣僚会合 | NHKニュース
日本がどの口で言う?!って感じもするけれど(笑)。
ますます、原発推進する意義ってなんなの、という気がしてくる。みんなさっさとやめようよ!他のことやろうよ!と叫びたくなる。
核兵器と関連するから、手放すことはない、んだろうけどさ…。
脱原発訴え、再稼働に疑問符 東京電力元社員の蓮池透さん松山で講演 (愛媛新聞)
https://news.line.me/issue/oa-ehimenp-online/fa1d3db3c533?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none&share_id=rDA60242727339
いろいろ腹ただしいニュースが多いのもあって、自分のなかで原発のことが薄れてきてるなぁと日々感じる。
せめて少しニュースを読むくらいはせねば…と。
個人的な感覚にあう「もう原発って遅れてるよね!」という記事をつい探していることが多い。
価値がない、なくなっていくだろうという感覚がみんなに広まれば、自然と下火になるはずだし(ものすごく長期的展望だが)。
ちょっと前のニュースだけど。
原発の縮小、温暖化対策にリスク IEAが中長期報告書 (写真=ロイター) :日本経済新聞
IEAが言うことだからなァ。何事も話半分にきくとしても。
老朽化した施設のとりあつかい、廃炉がほんとに進むのかな。
なにかものすごい起爆剤があって、一気に自然エネルギーに流れが行く事態になったとき、原発に関する対応、お金のかけ方も変わってくるのだろうか。もんもん。
また間があいてしもた。
クローズアップ:福島第1原発 処理水、迫る限界 タンク容量あと5年 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20190513/ddm/003/040/066000c
最近はあまり報道されていないけど、ある程度わかっていた話。5年、すぐなんだろうな…。
フクシマはアンダーコントロール、と断言して誘致した東京オリンピックが来年なんだもんなぁ。
うう、もやもやするなぁ。
また間が空いてしまった。
<福島第1原発事故>福島県内の森林の放射線量75%減 | 河北新報オンラインニュース https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201905/20190509_63006.html
本当に減るんだなぁ。数値とその変化、両方を見ていくことって本当に大事…
全然週1じゃない!1ヶ月以上経ってることにびっくり&反省…。
“写真家人生”が終わるかもしれない。でも「福島第一」を撮らなかったら死ぬ時にきっと後悔する――写真家・西澤丞の仕事論(3) | ガジェット通信 GetNews https://getnews.jp/archives/2137113
こちらの方、一度だけパーティでお会いしたことあります。
このお話を読んで、あぁ、私もこういう気持ちに突き動かされて何かをすることがこの先あるのだろうか、と考えてしまった。
福島第一原発2号機「燃料デブリ」接触調査の動画公開 | NHKニュース
取り出す前の、ずっとずっと前のレベルの話…。「さわれましたー」ってだけだもんねぇ…。キビシイ。
最近のコメント