11月に入ると、世間は急にクリスマスムード一色になってきますねぇ。
ちょっと早すぎやせん?とは思うんですが、商売する側とすれば、他よりも早く早く!ってかんじなんでしょか。
とまぁ、そんな時期も踏まえて、七宝アクセサリーのお店 工房UncleZ SHOPから、お客様むけにはうれしい情報を!
・お支払いに、クレジットカードが使えるようになりました。
・送料が、大幅値下げ! 全国一律¥500!
主力商品である「ふくろう」のブローチや、ネコのピンブローチなど、いろいろ追加されてますので、プレゼントをお考えの方はぜひぜひ、ご覧くださいませ~。
現在発売中の「mina」No20(主婦の友社)にちょこっとだけイラストを描かせていただきました。
158ページくらいにある「ニキビの予防はどうすればいいの?」という見開き特集にある小さいカラーイラストです。
ニキビ、って1ヶ月の間にどこかに絶対できてる時期があるんですよね~。
私の場合はたいていオデコなんですが(基本的にTゾーンは脂っぽい)、今現在は、鼻の穴のすぐしたあたりにできてまして、ちと悲しいです。
ここ目立つし、つい触れちゃう場所なんよね。イテテ。
Web mina
http://www.webmina.com/
といってももちろん高倉健でも松平健でもありませぬ。
以前の記事でご紹介した(2006.06.07 「ヤマチョイ毎日更新中 」)、日刊「ヤマチョイ」ブログが東京ローカルのMX-TVの番組「Blog TV」で紹介されたですよ!
で、実際の記事をかいてる けん様が出演しちゃってます。
最近、なかなかこっちのブログを更新できてません。
(mixiだけには、しょーもないことをいろいろ書き込んでおりますが。日ハムがんばれ!!)
たまに書くとなると、たいてい宣伝だけになる今日のこのごろ、ヤバイ!とは思ってるんですがお許しください。
ということで、本題。
七宝焼が生業のうちの父が、銀座の安藤七宝店にて、作品の展示&販売をやります。
なんか最近、ここ宣伝ばっかりですね。すんません…。
でも言わせてください。
工房UncleZの商品、ふくろうのピンブローチを、ショッピングポータルカラメルのプレゼントキャンペーンに出品中です!
10名様に抽選でプレゼント!
応募期間は7/21~8/21の1ヶ月間、応募はこちらから!
七宝焼 ふくろう ピンブローチ 応募
みなさんもぜひ応募してくださ~い。
この子ですよ~↓
川崎 さちえさんの 著作 成美堂出版「川崎式 勝率95% 株価チャート術」が発売されました。
こちらの本、中のカットイラストをすべて描かせてもらっています!ワ~(表紙は別の方ですが…(^^ゞ)
1冊の本まるまる全部のイラスト、というのは今回が初めてだったのでいろいろ大変でしたが、コママンガとかも描いたりしてとても楽しかったです。
そして、金融系はまったくオンチな私でも、ゲラとにらめっこしてるうちに、知識も一般レベルに追いついてきた…、と思います。
次は、実践の段階だな…、と、ココからが腰が上がらない。てへへ。
本日、6/28(水)発売の青春出版社 月刊SAYにイラストが掲載されています。
「仕事LOHAS主義・実践編」特集の中の「やわらか文書の書き方マニュアル」の白黒カットです。
実際の絵についてはこちらに掲載しています。↓
NATSUMIROAD:お仕事イラスト一覧: 青春出版社「SAY」8月号
現在発売中の、リクルート「じゃらん臨増 子どもが喜ぶ夏の家族旅行 首都圏版」にイラストが掲載されております。
お子様連れで東京ディズニーリゾートを楽しむには?という特集ページに、小さいですがママのイラストを描かせてもらいました。
実際の絵についてはこちらに掲載しています。↓
なんだか仕事が忙しいです。とほほ。
好きで選んだ仕事なので、サラリーマンのときのように文句は言えませぬ。
(↑いやぁ、我ながらしあわせなセリフやねぇ)
さて、先週までしばらくの間、関わっていたサイトがオープンしております。
ヤマチョイ -ネットの中のヤマハ情報-
http://www.music-eclub.com/yamachoi/
(ビジュアルのデザインをしたのは職場の同僚の子です。力作!
私は裏側をガリガリと構築してました。)
大きな会社のことなんだけど、とても軽~く楽しげにレポートされてます。
1記事も短くまとまってますので簡単に読めます。
すごくマメに更新されてますので、ちょいと覗いてみてくださいな!
最近、宣伝続きでなんですが、この勢いにまかせてもう一つ!
大阪に住んでいる伯母が、6月に個展をします。
日本画の展示を、京都のほうでやるそうです。
昭文社「まっぷるマガジン大連」にイラストが掲載されております。
旅順についての歴史について解説してるページのカットです。
実際の絵についてはこちらに掲載しています。↓
キレイの救Q箱「マナー」How Toという特集ページに、ちょこっとだけ、
カットを描かせてもらっています。
知らないで過ごしているようなことがいろいろ分かりやすく解説されています。
が、リニューアルオープンしてます。
ぷりんと楽譜
http://www.print-gakufu.com/
毎月、無料で手に入れられる楽譜もあるので、(ユーザ登録だけは必要だけど)、試して見ると面白いんじゃないでしょうか。
これからどんどん楽譜の種類も増えてくるようです。
そういえば、昔ピアノを習っていた頃は、発表会で弾くってきまった曲のピースを探しに、めったにいかない楽器屋さん(阪急西宮北口駅の南口にあったとこやった思う。あれなんて名前のとこやったっけ・・・?)にそのときだけ行ってたなぁ。
ピアノ、時々弾きたくなります。
時間も場所もお金もないので、まだとうぶん先の楽しみにしてますけど、私は。
つい最近まで桜が咲いていたと思ったら、もう道路わきのつつじがけっこう咲きはじめています。
こっちの体が季節の移り変わりに追いついていきません。(って、年寄りくさいな)
さて、5月になればすぐにやってくる、母の日。
七宝焼のアクセサリーをプレゼントなど、いかがでしょう?
工房UncleZ SHOPでは、ブローチやペンダント、小ぶりでお手頃なピンブローチ等、いろいろなモチーフのものご用意しております。
ぜひぜひ、ご検討くださいマセ。
ここのところ、書籍のイラストの仕事に追われてました。
私にとっては今までで一番大きな仕事だったんで、久々に夜更かしする日が続きました。まだ完全に終わったわけではないのですが、一応、私のほうの峠は越えた感じです。ちゃんと無事に本が出たら、お知らせしますね。
とはいえ、その間、小説(きんぴか)も読み終わったし、舞台「志村魂」も見に行ったりしたし、徹夜もしてないし、で大したことないはずなのですが、えらい疲れました。20代の頃のSE時代に比べたら全然労働時間は少ないんやけどな…。この先大丈夫だろうか?
で、話はちょいと変わりまして、友人から紹介されて手伝っていたサイトがオープンしたのでお知らせします。
世間は「和」ブーム!
ちょっとした雑貨はもちろん、お着物をお召しになる方も増えていると聞きます。
人とはちょっと違う着こなしのお供に、こんな七宝の帯止め商品がたくさん入荷しました♪
こちらのサイトで販売をしています。もちろんギフトもOK!
どうぞ見に来てくださいね♪
>>工房UncleZ SHOP 帯止め一覧はこちら!
発売決定!探偵ナイトスクープ傑作選DVD!!
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200603/08/ente190959.html
6・2に第1弾2本同時リリース
買わなきゃ~
買わなきゃ~
絶対買う~ぅぅっぅっ!!!
※意味のないエントリですみません。でもそれだけ私にとって大きな喜びなのです(笑)。
久々に上岡局長やノック顧問に会いたい!!
福井さんとかも見れるらしい!!
買ったら職場の人とか周りの人に貸しまくって広めます。
関東圏だけあの面白さを享受できないこの現状がうらめしい!!
うちの父の作品(アクセサリー)を、ブログを利用して販売をしていたのですが、このたびリニューアルしました。
今回は、Color Me Shop!Pro のサービスを全面的に使わせてもらっています。
ショップとブログが分かれて、これからはもっと内容も充実させていきます。
工房UncleZ
SHOP :http://unclez.shop-pro.jp/
BLOG :http://blog.unclez.shop-pro.jp/
ブログだけでなくショップのほうもRSS配信されてますので、チェックよろしくお願いします~。
また、商品ごとにトラックバックを受付たりできるようになっています。
プレゼントの場合などもご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします~。
写真は新商品クリムトのペンダント!なかなか美しいでしょ?
最近のコメント