(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます)
「ひとりごとスケッチ」
第26回「明治神宮野球場(神宮球場)」
球春到来!(とっくにしておりますね)
やっぱり、球場は野外やね!
過去の連載はこちらをクリックしてください>natsumikanのらくがきカレンダー: ひとりごとスケッチ
公式サイト>へるす出版「小児看護」サイト
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます)
「ひとりごとスケッチ」
第26回「明治神宮野球場(神宮球場)」
球春到来!(とっくにしておりますね)
やっぱり、球場は野外やね!
過去の連載はこちらをクリックしてください>natsumikanのらくがきカレンダー: ひとりごとスケッチ
公式サイト>へるす出版「小児看護」サイト
一昨年、世田谷区発行のパンフレットの挿絵の仕事をしました(詳しくはこちら)。
そして昨年下旬、再びご連絡をいただきました。
ありがたかったです。
世田谷区「座れる場づくりガイドライン」
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/125/15575/d00158569.html
都市整備政策部 都市デザイン課さんで制作・発行されています。
「世田谷区ユニバーサルデザイン推進条例」に基づく「世田谷区ユニバーサルデザイン推進計画(第2期)」の施策・事業の1つである「だれでも使えるトイレとベンチ等の休憩施設のネットワーク整備」におけるベンチ等を設置する場合の具体的な手引きとして、「座れる場づくりガイドライン」を作成しました。
(以上、世田谷区ホームページより抜粋)
上記ページより、pdfでダウンロードできます。基本的には業者さん向けの内容ではありますが、ご興味いただいた方はぜひ。
前回と同じく、「目指す理想のまち」のイメージイラストをメインに描きました。
全体を俯瞰するような街並みイラストも。(これが大変だった!)
終盤、2月頃は、まとめて一気に仕上げたのでなかなかしんどかったです。
終わってみると充実感いっぱい。また、よい経験が増えました。
「歩いてみたい あの町、この道」という、日本各地の散策スポットを紹介する企画ページ。
毎月レギュラーでキャラクター&マップを描いています。(取材には同行していません)
このお仕事も3年目に突入!ありがたいです。夫婦のキャラクターも新年度ということで新しいふたりになりました。
今回は、埼玉県の大宮。
大学時代の男友達が、大宮を愛していて、何かと言うと大宮に住もうと誘われたのを思い出すなァ…(笑)。
履歴
明日から3日間、東京ビックサイトのクリエイターEXPOに出展します。
2年ぶり3回目です。
イラストレーターゾーン C9-13ブースにて、お待ちしておりまーす!
第7回 クリエイターEXPO(「コンテンツ東京2018」内)
2018年4月4日(水)~6日(金)<3日間>
東京ビッグサイト
http://www.creator-expo.jp/
インプレスさんと初めてのお仕事。表紙カバー絵を描きました。
またも、SE時代にお世話になった出版社さんとの邂逅です。ありがたいです。
新旧を対比させた、ちょっと不思議な絵にしたい…というご要望があり、何回かの検討の末に、レトロな喫茶店にサーバーラックどーん!という今のような絵になりました。
こちらの本、インプレスさんのThink ITの連載記事「新人エンジニアのためのインフラ入門」の内容をまとめ、加筆して書籍化したもの。
私はたまたま、SEとしてIT会社に勤務した経験があるので、大体のイメージがつかめますが、普通はなかなかそうはいきませんよねぇ。
コンピューターシステムの現場で使われる言葉や概念は、まずは「習うより慣れろ」でとりあえず目前の仕事や作業に取り組む。具体的な単純な作業ができるようになった頃に「で、自分がやってるのはどこの何なんだろう?」と立ち止まって習う=Webや本で勉強してみる、ことの繰り返しで覚えたような気がします。
この本がたくさんの方の助けになりますように!
…それにしても、私がSEをやっていたのは2000年前後の数年間、今から15年以上前なのですが、インフラの概念ってあまり変わってないものなんですね。もちろん物理的な環境は進化しているので、私が具体的にインフラ設計やら運用やらできるかっつーと絶対無理なんですけど。TCP-IPで世の中が動いているうちは、ついて行けるって感じかしら(笑)
新人エンジニアのためのインフラ入門(Think IT Books) - インプレスブックス https://book.impress.co.jp/books/1117101102
JTA(日本トランスオーシャン航空)機内誌「Coralway」の連載「お弁当大好き!」のイラストを担当しております。
この「Coralway」清明号(175号)は、3月1日から4月末日まで、JTAおよび琉球エアコミューター(RAC)の機内に搭載されております。
「お弁当大好き!」-8 パーラーチョキ
今回はハンバーガー!
描いているときから、美味しそうでお腹がへって、たまりませんでした。
ふっくらめのバンズ(パン)がまた、いいですよねぇ。いかん、またお腹へってきた。
先日終了したグループ展、自分の作品。
花が咲いている風景を描きたい…とこんな感じに。
思い切って影もつけないで、線と黄色だけ。これ、どうだったのかな…。
ただ、他の方のイラストを見ていて、また機会をいただけるなら、次はもっと真正面から花を描こうと思いました。あまり自分の画風とかこだわりすぎないで、自由に描けるといいなぁ。
作品についてのコメントは以下。
今年は例年よりも寒い日が続き、春が待ち遠しい。雪深い地ならなおさら。
豪雪地帯の福井県は、父の出身地。故郷を出てからのほうがずっと長いのに、季節ごとにこまめに帰省していた父。幼いころは私も何度もいっしょに行った田舎。
そんなことを思いながら描きました。
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます)
「ひとりごとスケッチ」
第25回「袋田の滝」
昨年末に行った袋田の滝(2017/12/07 袋田の滝に行ってきた)。あのダイナミックさを描くのは難しいなぁ。
過去の連載はこちらをクリックしてください>natsumikanのらくがきカレンダー: ひとりごとスケッチ
公式サイト>へるす出版「小児看護」サイト
「歩いてみたい あの町、この道」という、日本各地の散策スポットを紹介する楽しい企画ページの挿絵です。
昨年度より毎月レギュラーでキャラクターの絵マップを描かせてもらっております。
(私は取材には同行せず、資料いただいて絵だけ描いてます。)
今回は、大阪、中之島。
関西が地元とはいえ、このあたりも大人になってからチラッと訪れただけなので、落ち着いたらゆっくり行きたいなぁと思ってます。
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます)
「ひとりごとスケッチ」
第24回「東京マラソン」
実は去年こっそり一人で見に行った東京マラソン、現地で感じたことをつらつらと。
過去の連載はこちらをクリックしてください>natsumikanのらくがきカレンダー: ひとりごとスケッチ
公式サイト>へるす出版「小児看護」サイト
オーム社さんから、またまた書籍カバー絵のご依頼をいただきました。
若い方に手にとってほしい入門書、ということで若者が集まる街をイメージして…と、なりました。
東京在住の方には、どこがモデルか、すぐおわかりいただけますよね。
昨年11月頃のあまり時間がない時期でしたが、かわいい雰囲気に仕上げられて自分でも満足してます。
「歩いてみたい あの町、この道」という、日本各地の散策スポットを紹介する楽しい企画ページの挿絵です。
昨年度より毎月レギュラーでキャラクターの絵マップを描かせてもらっております。
(私は取材には同行せず、資料いただいて絵だけ描いてます。)
今回は、超メジャー!博多!
と言いながら、私が訪れたのは、大学卒業直前の春休み。大分・別府にいる友人のところに泊まりに行ったその帰り。ちょっと寄っただけ。中洲の屋台とか、今なら絶対行くのに!(大して飲めないけど)
「橋」シリーズ第4段&第5段。これで一段落。
午前と午後の対でこんな感じになりました。
昼間のほうは沖縄、夜の方は言わずもがなのレインボーブリッジがイメージです。
「橋」シリーズ第3段。
今度は木製のたいこ橋。温泉街、城崎温泉辺りがイメージです。ああ、寒すぎる温泉入りたい…。
JTA(日本トランスオーシャン航空)機内誌「Coralway」の連載「お弁当大好き!」のイラストを担当しております。
この「Coralway」若水号(174号)は、1月1日から2月末日まで、JTAおよび琉球エアコミューター(RAC)の機内に搭載されております。
[お弁当大好き]--7 Grano@OIST
今回はヴィーガン弁当。
ヴィーガンは、ベジタリアンをもっと厳格にしたもの、という感じでしょうか。(詳しくはこちらをご参照>ベジタリアンとどこが違う? 最近よく聞く「ヴィーガン」の定義 | ゼクシィキッチン )
かつお節も使えないと徹底ぶりに驚き。なんだか沖縄のお料理のイメージと違うわ…と思ったら、ここは、沖縄科学技術大学院大学(OIST)という施設内の話で、世界中の国々から人が集まっている場所なんだそうです。
写真を見ると、外国の大学キャンパスか西海岸の企業か…という、広々と美しいところで、驚きました。
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます)
「ひとりごとスケッチ」
第23回「豊平館」
時計台などと比べると知名度が落ちるかと思いますが、素敵な建物です。
過去の連載はこちらをクリックしてください>natsumikanのらくがきカレンダー: ひとりごとスケッチ
公式サイト>へるす出版「小児看護」サイト
最近のコメント