名古屋にあるギャラリー、イントラートさんから、
mixi経由でお誘いのメッセージをいただき、参加することになりました。
2010年11月16日(火)~21日(日)
開館時間:12:00~21:00(最終日~20:00)
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-10-29 パークサイド栄ビル9F
Gallery Introart ギャラリー イントラート名古屋
TEL/FAX 050-1535-5641 MAIL:[email protected]
■ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」
https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/
2021年2月5日(金)~16日(火) 10日(水)・11日(木)お休み
11:00~19:00 最終日17:00まで
アートショップ&ギャラリー ART HOUSE https://www.art-house.info/
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目12-16
TEL 06-4390-5151
大阪メトロ 四ツ橋線 四ツ橋駅 6号出口 徒歩1分
大阪メトロ 御堂筋線 心斎橋駅 7号出口 徒歩8分
大阪メトロ 長堀鶴見緑地線 西大橋駅 4号出口 徒歩6分
----
■オーパ・ギャラリー企画展「花に聞くvol.17 ミモザ」
2021年3月26日(金)~31日(水) 11:00~19:00 最終日17:00まで
OPA gallery http://www.opagallery.sakura.ne.jp/
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F
TEL 03-5785-2646
名古屋にあるギャラリー、イントラートさんから、
mixi経由でお誘いのメッセージをいただき、参加することになりました。
2010年11月16日(火)~21日(日)
開館時間:12:00~21:00(最終日~20:00)
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-10-29 パークサイド栄ビル9F
Gallery Introart ギャラリー イントラート名古屋
TEL/FAX 050-1535-5641 MAIL:[email protected]
イラストレーターになるためにいろんなことを教えてもらった、渋谷アートスクール。
時期は違いますが、この同じ学校を卒業した仲間で、来月グループ展をやることになりました!
スクールメイツ展~私たちお仕事募集中です!~
by 渋谷アートスクール卒業生
2010年11月17日(水)~22日(月)
開館時間:11:00~19:00(初日12:00~/ 最終日~17:00)
〒104-0061 東京都中央区銀座2-10-5 オオイビル4F ミレージャギャラリー
■参加者一覧
・松浪宜秀 http://www.k5.dion.ne.jp/~butchi/
・川田真希
・猫屋 http://www.necoya.com/
・DOT http://kill-time.org/
・池田かえる http://web.mac.com/kaeruko27/
・クルスサヤカ
・ごぶいち http://gobu.ciao.jp/
・来代繭 http://www012.upp.so-net.ne.jp/mayu-k/pro.html
・土田菜摘 http://www.natsumiroad.com/
お顔を合わせたことがある方も、そうでない方も、ぜひぜひお気軽に遊びに来てください。
また、これからおいおい情報流していきたいと思います!
わたくし、行けるかどうかちょっと微妙なのですが・・・
この週末、JMAAのワークショップイベントが あります!
場所は、「するところ」 = 刷るところ。
広告製版社さんの両国プリントルームの工場の2階の多目的スペースです。
お近くの方、ぜひご参加ください!
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
するところ×JMAA ワークショップ世界にひとつ 「オリジナルTシャツを作ろう」
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
お家からTシャツを持って来て、ペタペタ
世界にひとつのオリジナルTシャツをつくるワークショップです。
まずは、ウォーミングアップに『するところ』に大きな布を引いてみんなでペイントします。
その後に、Tシャツにペイント。
他にエコバックやお洋服を持ってきても楽しくペイントできます。
[日時]
9月19日(日)午後2時00分から4時00分まで
[対象]
2歳ぐらいから
[定員]
親子15組(要予約)
※コチラのフォーム
https://aat.kohkoku.co.jp/order/
またはお電話(03-5419-6446)にてお申込み下さい。
[先生]
かちのちのらさん
イラストレーター兼グラフィックデザイナー。
広告・カットイラスト・Tシャツデザイン・各種メディアで活動中。
おぐら桜さん
イラストレーター兼グラフィックデザイナー。
広告・カットイラスト・Tシャツデザイン・各種メディアで活動中。
[参加費]
大人500円 こども300円
[持ち物]
Tシャツ・服・パンツなど 汚れても大丈夫な服
[お問い合わせ]
電話:03-5419-6446 (広告製版社内:するところ事務局 中村・大林)
受付時間:平日 9:30~17:00
Eメール:[email protected]
するところ 公式サイトはこちら!
surutokoro.net 工場であそぼう!
関連イベントとして、こちらもよろしくです!
JMAA2010 Tシャツ・アート展選抜展@久米繊維
上品で素敵なギャラリーですよ~。
--------
選抜展:10ピースギャラリー(久米繊維工業1F プレスルーム)
2010年9月13日(月)~10月1日(金)
10:00~17:00(最終日は16:00)
※土日・祝祭日は閉館
〒130-0012 東京都墨田区太平3-9-6 久米繊維工業本社1F プレスルーム >>アクセス
--------
受賞作品とクリエイター名はこちら(敬称略)
ちなみに私のはこちらで~す。
8/21(土)~22(日)に、墨田区のJR錦糸町駅周辺エリアにて開催される、
第1回「すみだストリート・ジャズ・フェスティバル」!その名のとおり、墨田区地域の皆様が中心となって企画・運営する、街全体でジャズを楽しむイベントです。
参加プレイヤーには、日野皓正さんなどの大物ゲストもあり!
そんなイベントを盛り上げるため、JMAAもワークショップでお手伝いさせていただくことになりました!
今回は、大きな帯のような布を広げて、皆さんでお絵かきしていただく感じになりそうです。
もちろん無料!ジャズを楽しむついでに、遊びにいらしてください。
特に沿線の方や、ご家族連れはぜひ!
普段できない大きなお絵かきに、お子様はいつも大興奮されますよ。
(でも、汚れてもよい格好で来て下さいね)
詳しい時間や場所は、また追ってお知らせいたします。
改めて…、始まりました!
チャリティTシャツアート展2011 巡回展 in 大阪!
2010年8月9日(月)~8月15日(日)
〒530-0026 大阪府大阪市北区神山町1-5扇町公園ビル1F Bodaijyu-Cafe >>アクセス
営業時間:11:00~21:00 イベント開催時は23:00まで/日曜日は18時まで
(お手数ですが、21:00以降のご来店は電話でご確認下さい。)
また、同じ場所で平行して、ポストカードカレンダー公募展も開催されています。
童話をテーマに描いたイラストで、私はこんな「マッチ売りの少女」でエントリーしておりま~す。
好きなように気軽に描いてしまったらこんな感じに。
お近くにお立ち寄りの際はぜひ、覗いてみてください!
Tシャツアート展、初めての大阪での巡回展が始まります!
自分の地元である関西での開催、とてもうれしい!!
チャリティTシャツアート展2011 巡回展 in 大阪
巡回展:Bodaijyu-Cafe
2010年8月9日(日)~8月15日(日)
〒530-0026 大阪府大阪市北区神山町1-5扇町公園ビル1F Bodaijyu-Cafe >>アクセス
営業時間:11:00~21:00 イベント開催時は23:00まで/日曜日は18時まで
(お手数ですが、21:00以降のご来店は電話でご確認下さい。)
また、同じ場所で平行して、ポストカードカレンダー公募展も開催されています。
童話をテーマに描いたイラストで、私は「マッチ売りの少女」でエントリーしております。
Bodaiju Cafe'は、関西-大阪でクリエイターなら知らない人はいない?くらい、アートイベントも盛んな面白い素敵なカフェだそうです。
14日には交流会も行われるとのことですが、私は田舎(福井)で法事がありまして、出席できません。
ただ、13日にいったん西宮に帰省するので、大阪についたらその足で会場を訪れてみたいと思っています。
ランチしてみたいなぁ♪
ここんとこブログで告知をすっかりサボっておりました。いかんいかん。
ただいま、豊田市環境教育施設eco-Tにて、Tシャツアート展の巡回展真っ最中!
展示の様子はこんな感じだそうです。 >>Tシャツ・アート展スタート! | eco-T日記
そして、この週末はワークショップがあります!
お近くの方はぜひぜひ!お申込みください!
◆◇◆『ワークショップ~Tシャツに絵を描こう!~』◆◇◆
無地のTシャツをキャンバスにみたて、プロのイラストレーター
の方々と一緒にあなただけのオリジナルTシャツを作ってみま
せんか?!
●日 時:7月31日(土)13:30~16:00
8月 1日(日) 9:30~12:30
●対 象:子どもから大人まで
●定 員:各回20名(先着)
●参加費:500円+材料費(Tシャツ代)
*参加者全員に無地のエコバッグをお渡しします。
*Tシャツを当日購入することができます。
*Tシャツの持ち込みも可能です。
その際は「無地で綿素材の物」をお選び下さい。
●お申込方法
下記必要事項(1~5)を、メール・FAXまたはお電話
で申込先(エコット)までお知らせ下さい。
【必要事項】
1.代表者氏名 2.電話番号
3.参加人数 4.学年
(*例:大人2名、4年生1名、2年生1名、幼児1名)
Tシャツアート展でお世話になっている竹浪明さんが参加している、スリランカ写真展に行ってきました。
天王洲アイルにあるセントラルタワーの1Fです。
もちろん写真が面白いのですが、なんといってもこの張子の象さんがかわいいのです。
この象さんは、展示期間が終了したら、とある幼稚園に貰われることになってるそうです。
強風でしたが、空がとてもきれいな日でした。
「天王洲アイル」、って地名、東京来て初めて聞いたときは、なんじゃそりゃ?って思ったなぁ・・・。
昨日は前々からNODA・MAPを観に行く予定が入ってたので、池袋で午後の公演が終わってから、いそいで渋谷・国連大学の会場へ駆けつけました。
もう、終わって片付けがはじまっちゃってるかしら?と思いながら行ったけど、ラストのメインイベントに間に合いました!したがってこのレポートは、昨日の1日のうち、最後の最後ほうだけです(笑)。
よろしければ、どうぞ!
先日こちらでもお願いしていた古着Tシャツ募集のほうは、予定枚数を上回る数が集まったようです。
ご協力いただいた方々、宣伝をしていただいた方々、さて、明日がその本番です!お天気が良くなることをみんなで祈りつつ、明日は国連大学前へあそびに来て下さい!
--------------------
ちょっと”も“本気”も大集合!!環境ボランティア見本市2010
■日時:2010年7月10日(土)13:00~17:00
■会場:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)国連大学前広場・中庭
■主催: GEOC、見本市2010実行委員会
■協力:NPO法人 NPOコミュニケーション支援機構
ウィメンズショップパッチワーク
(社)日本メディアアート協会(JMAA)
4th Park Studio(学生企業グループ)
■プログラム
・41の環境団体ブースとワークショップ
・企業とNPOのマッチングハンドブック配布マッチング案内デスク
・サイドイベント :ドネーション・カフェ、Tシャツ・アート展、参加型ストリートアート
--------------------
Tシャツアート展としては大々的にワークショップを、しかも無料でやっちゃいます!
(※この日は、Tシャツは展示のみで販売は行ないませんのでご注意ください)
国連大学の中庭で、来場者の方に自由に参加いただいて絵を描きます。
国際生物多様性年にちなんで、「地球・生きもの・わたしたちの暮らし」をテーマにします。
(※雨天の場合、中止になる可能性があります。ああ、てるてる坊主作らなきゃ!)
ワークショップ開始は午後から。
いらなくなったTシャツを集めて大きなキャンバスをつくり(これはスタッフが事前に準備します)
そこに皆で絵を描きます。
お子様連れでも、大人だけでも、誰でも参加自由!
(13:00〜16:00)
描き終えた作品の前で皆で記念撮影(17:00頃)。
その後キャンバスを分解してその場の希望者にTシャツをプレゼント(約54枚)
という1日だけのアートです♪
がっつり座ってかき続けるもよし、サラッと記念に一筆だける入れるもよし。
絵が難しいなら字だってOK!
思い思いに描いたものが、ひとつの絵になって、そして最後にまたそれぞれのTシャツにもなって…。
ぜひぜひ、この醍醐味体験してください。
また、この日もファーマーズマーケットは開催されますので、そちらで新鮮お野菜をお味見してゲットも可能です。
公式サイト:Farmer's Market ファーマーズマーケット / @ UNU / @ 国連大学前 / @GYRE
-----
さて、Tシャツアート展、会場販売は今日が最終日!
ちょっとお天気がアレな感じですが、ぜひぜひ来て下さいね。
(明日の準備でちょっと会場がバタバタしたらごめんなさい…)
そして、明日は私、夕方からしか行けないんだよな~。残念・・・。
Tシャツアート展 2ndステージ最終日である7/10(土)は、
会場であるGEOCさん主催のちょっと”も“本気”も大集合!!環境ボランティア見本市2010
が開催される日です。
Tシャツアート展としては大々的にワークショップを、しかも無料でやっちゃいます!
(※この日は、Tシャツは展示のみで販売は行ないませんのでご注意ください)
国連大学の中庭で、来場者の方に自由に参加いただいて絵を描きます。
国際生物多様性年にちなんで、「地球・生きもの・わたしたちの暮らし」をテーマにします。
(※雨天の場合、中止になる可能性があります。ああ、てるてる坊主作らなきゃ!)
ワークショップ開始は午後から。
いらなくなったTシャツを集めて大きなキャンバスをつくり(これはスタッフが事前に準備します)
そこに皆で絵を描きます。
お子様連れでも、大人だけでも、誰でも参加自由!
(13:00〜16:00)
描き終えた作品の前で皆で記念撮影(17:00頃)。
その後キャンバスを分解してその場の希望者にTシャツをプレゼント(約54枚)
という1日だけのアートです♪
がっつり座ってかき続けるもよし、サラッと記念に一筆だける入れるもよし。
絵が難しいなら字だってOK!
思い思いに描いたものが、ひとつの絵になって、そして最後にまたそれぞれのTシャツにもなって…。
ぜひぜひ、この醍醐味体験してください。
そういうわけで、
リユース(古着)Tシャツ 大募集!!!
できればコットン100%のもの。
白地がいいですが、他の色でも大丈夫です。
サイズはなんでも。 目標50枚!!
7/6追記)キャンパスとなるので、できれば薄い色がベターですが、現在数が不足しているのであまり細かいことは問いません…
ご協力いただける方は、7/8(木)までにGEOC高橋さん宛てにお送りください。
(送料は送り主負担でお願いします。)
あ、当日持ち込みももちろんOKですよ~!
7/6追記)すみません、事前準備があるので当日持込はNGなのが判明しました。
7/8までに、郵送もしくは会場にまで持ち込みいただけると助かります!
150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-70
国連大学1F
http://www.geic.or.jp/geic/
TEL: 03-3407-8107 FAX: 03-3407-8164
E-mail: [email protected]
担当:高橋真美
よろしくお願いいたしま~す!
続きを読む "[7/6追記訂正]古いTシャツ急募!! 7/10(土)は、無料ストリートワークショップでめいっぱいアート!" »
2ndステージ:国連大学内 地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
2010年6月22日(火)~7月10日(土)
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F
開館時間:10:00~19:30(土曜日は17:00まで) 休館日 :日・月・祝日、第4金曜
今回3種類出品してます!
注目その1!
実際に見て、お気に入りをその場で手に入れる休日は、この週末がラストチャンス!
残念ながら日曜(と月曜)はお休みなので、ほんとにこの7/3(土)が販売ラスト週末です。
注目その2!
午後からは、JILLA主催のシルクスクリーンの有料ワークショップ開催!飛び入り参加大歓迎!
詳細は昨日のブログご参照ください => Tシャツアート展まだまだ開催中!その場で購入できる週末は今週がラスト!ワークショップもやりますよ!
注目その3
国連大学前の広場では、毎週末のFarmer's Market ファーマーズマーケットが開催!
市場は大賑わい!
--------------------
国連大学内 地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F(クリックすると地図見れます)
開館時間:10:00~19:30(土曜日は17:00まで) 休館日 :日・月・祝日、第4金曜
今回3種類出品してます!
明日はスタッフとして会場でお待ちしておりま~す!場所は、渋谷~青山の、国連大学ビル1FのGEOC。(こどもの城の隣、青山学院大学の向かいです)
写真は、一昨日の午後イチ。この日はすごく天気よかった~。
渋谷から歩いて行くとこの左手に見えます。
で、向かって右の端のほうをよーく見ると・・・
こんなのぼりが!!ここを左に曲がってちょっと歩くと・・・・(すみません、けっこう奥まってるんです)
じゃん!入り口はこんな感じです!
遠慮せずじゃんじゃん入ってきてくださいね!!
こちらでは、7/10(土)までの開催ですが、最終日の10日は、大々的なワークショップを行うため、販売は行ないません。展示のみになります。
よって、
実際に見て、お気に入りをその場で手に入れる休日は、この週末がラストチャンス!
残念ながら日曜(と月曜)はお休みなので、ほんとにこの7/3(土)が販売ラスト週末です。
ぜひぜひ、お誘い合わせの上おこし下さいませ~。
私も、終日会場スタッフとして詰める予定です!
また、この7/3(土)の午後は、JILLA主催のオリジナルグッズ制作のためのワークショップが開催されます。
『簡易シルクスクリーンでオリジナルグッズを作ろう!』 -体験実習&デモンストレーション-
クリエイターの創作活動を応援する(協)日本イラストレーション協会から、オリジナルグッズ制作のためのワークショップを開催します。
個人では難しいシルク印刷を、(社)日本メディアアート協会のご協力を得て、身近に体験していただけるまたとないチャンス。ぜひ、この機会にスキルアップして下さい。
日 時 : 7月3日(土)
1回目:13:00~14:30(90分)2回目:15:00~16:30(90分)
場 所 : 地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)内Tシャツアート展会場内
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F
TEL:03-3407-8107/FAX:03-3407-8164
参加費 : JILLA正会員 3,000円/会友 3,500円/非会員 4,000円
※当日会場受付にてお支払い下さい。
参加定員 : 各回10名
※お申し込みは先着順ですので、定員に達した時点で締切ります。
応募方法 : メール
※持ち込みオリジナルイラストでの参加は〆切ましたが・・・
こちらで用意したイラスト版などで実習を受けていただく事が出来ます。
直前まで参加を受け付けますので、その旨をメールにてご相談ください
⇒ [email protected] 担当:ホンダ宛
備考
・会費には、シルク製版代(実習で使用したシルク製版はお持ち帰り頂いて再使用が出来ます)
インク代、エコバック代、実習代などが含まれます。
・当日会場にて、希望者には実習に使用したリソースインク(理想科学)を別途、ご購入頂けます。
【お問い合わせ】
詳細は下記担当宛までメールでご連絡ください。
[email protected]
担当:ホンダまで
-------------------------------------------------------------
あ、そうだ!
しかも、この国連大学前の広場では、
毎週土・日、ファーマーズマーケットという、朝市のようなイベントもやってます!
美味しそうなお野菜や果物、ジュース、ちょっとしたお食事もできる屋台みたいなのも出てて、とっても賑やかで楽しいですよ~!(私はこないだいろいろ試食されてもらっちゃった。さくらんぽ美味しかった~♪)
公式サイト:Farmer's Market ファーマーズマーケット / @ UNU / @ 国連大学前 / @GYRE
ぜひぜひ、この週末土曜日は、国連大学へGO!
よろしくお願いしま~す。
最近のコメント