今日はずーっと雨降りでした。でも、お客さんはけっこう来てくれていたと思います。
今回参加お誘いをして応じてくれたイラストレーターの松野美穂さんにも、久しぶりに会えて嬉しかったです。
■ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」
https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/
2021年2月5日(金)~16日(火) 10日(水)・11日(木)お休み
11:00~19:00 最終日17:00まで
アートショップ&ギャラリー ART HOUSE https://www.art-house.info/
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目12-16
TEL 06-4390-5151
大阪メトロ 四ツ橋線 四ツ橋駅 6号出口 徒歩1分
大阪メトロ 御堂筋線 心斎橋駅 7号出口 徒歩8分
大阪メトロ 長堀鶴見緑地線 西大橋駅 4号出口 徒歩6分
----
■オーパ・ギャラリー企画展「花に聞くvol.17 ミモザ」
2021年3月26日(金)~31日(水) 11:00~19:00 最終日17:00まで
OPA gallery http://www.opagallery.sakura.ne.jp/
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F
TEL 03-5785-2646
今日はずーっと雨降りでした。でも、お客さんはけっこう来てくれていたと思います。
今回参加お誘いをして応じてくれたイラストレーターの松野美穂さんにも、久しぶりに会えて嬉しかったです。
Tシャツアート展に関する日本財団さんのブログ記事内で、私の作品も紹介していただいてました。
楽しく着て被災地の支援を~Tシャツアート展開く-日本財団ブログ・マガジン
ご紹介いただいたのはこちらの「笑え!ニッポン」
PC上だといろんな小さい笑ってる顔で日本列島を形作ってます。
JMAAクリエイターズチャリティショップ T11B014_3
http://clubt.jp/myproduct/163307.html
アップにするとこんな感じ~。
さて、明日も12時からTシャツ ライブドローイング(ペインティング)をやらせてもらいます。
Ustream中継もあると思いますので、良かったら覗いてください。
USTREAM: ライブドローイング: アートで社会を支援する!jmaa 日本メディアアート協会.
しかし、ライブで見栄えがして、Tシャツとしても着たくなるデザインて、今の私には高度すぎる課題だわ。
------------------------------------------------------------------
チャリティTシャツアート展 本展 1stステージ [会場:日本財団 赤坂ビル]
2011年6月12日(日)~18日(土) 10:00~17:30頃
〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2
日本財団 赤坂ビル1Fバウルーム
>>公式サイト イベントページはこちら
>>Facebook内 イベントページはこちら
今日はTシャツアート展 1stステージ3日目でしたが、お昼のTシャツライブドローイング、初めてUstream中継をしたみたいです。(私がPCの前に戻ってきたときには終わってた・・・(笑))
明日6/15は、私も初めてライブドローイング、やります。
Tシャツにその場でお絵かきします。スタッフの皆さんの態勢が整っていれば、Ustream中継あると思います。
お昼休み(12:00~13:30)時分に、お時間ある方は、覗いてみてください~。
USTREAM: ライブドローイング: アートで社会を支援する!jmaa 日本メディアアート協会.
どうしたら喜んでもらえるか、自分も楽しめるか・・・、これからじっくりと悩みます(笑)
チャリティTシャツアート展 本展 1stステージ [会場:日本財団 赤坂ビル]
2011年6月12日(日)~18日(土) 10:00~17:30頃
〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2
日本財団 赤坂ビル1Fバウルーム
>>公式サイト イベントページはこちら
>>Facebook内 イベントページはこちら
初日の昨日はTシャツ&エコバックのお絵かきワークショップを開催しておりましたが、
今日から、初の試み「ライブドローイング」が行われました。
今日は、TETSUさん、かちのちのらさん。
どんな出来になったか・・・は、以下のFacebook内のアルバムご覧ください。
素敵な作品になりましたよ。
Tシャツライブって何さ、いや、ライブドローイングの略さ。
・・・
あ、えーと、要は、無地のTシャツにお絵かきするのをその場でやってお見せする、ということです。
Tシャツアート展では初の試み、私もこれに参加させてもらうことになりました。
チャリティTシャツアート展 本展 1stステージ
ミニイベント:Tシャツライブドローイング!!
Tシャツアート展参加者の有志による、ライブドローイングのパフォーマンス。
出来上がったTシャツは世界で一つしかないオリジナルTシャツ。その場で販売予定!
演者(予定なので変わる可能性あります)
6月13日(月) 12:00-13:00 誉田哲朗 , かちのちのら
6月14日(火) 12:00-13:00 松川久美 , ごぶいち
6月15日(水) 12:00-13:00 ごぶいち , 土田菜摘
6月16日(木) 12:00-13:00 誉田哲朗 ,松川久美
6月17日(金) 12:00-13:00 かちのちのら, 土田菜摘
今のところ私は水曜と金曜にやる予定です。
平日に動ける方や、虎ノ門界隈にお勤めの方、よろしければお立ち寄りください。
チャリティTシャツアート展 本展 1stステージ [会場:日本財団 赤坂ビル]
2011年6月12日(日)~18日(土) 10:00~17:30頃
〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2
日本財団 赤坂ビル1Fバウルーム
>>公式サイト イベントページはこちら
>>Facebook内 イベントページはこちら
「笑えニッポン」
隣の人と、顔を見合わせて。日本中を、笑いで満たそう!
これも前回と同じく、上のTシャツ画像じゃよく分かんないんですけど、
日本列島の点々が、それぞれ笑い顔になってるんですよ~。
ぜひ、会場にいらして確かめてくださると嬉しいです。
以下サイトでは、たくさんのカラーバリエーション、タンクトップやトレーナーでも販売中!
よかったらお買い上げご検討くださいませ。
JMAAクリエイターズチャリティショップ T11B014_3
http://clubt.jp/myproduct/163307.html
------------------------------------------------------------------
チャリティTシャツアート展 本展 1stステージ [会場:日本財団 赤坂ビル]
2011年6月12日(日)~18日(土) 10:00~17:30頃
〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2
日本財団 赤坂ビル1Fバウルーム
>>公式サイト イベントページはこちら
>>Facebook内 イベントページはこちら
「笑えニッポン」
隣の人と、顔を見合わせて。日本中を、笑いで満たそう!
これ、上のTシャツ画像じゃよく分かんないんですけど、
日本列島の点々が、それぞれ笑い顔になってるんですよ~。(下ので見えるかしらん?)
ぜひ、会場にいらして確かめてくださると嬉しいです。(っていうか私も現物はまだ見てない!)
以下サイトでは、たくさんのカラーバリエーション、タンクトップやトレーナーでも販売中!
よかったらお買い上げご検討くださいませ。
JMAAクリエイターズチャリティショップ T11B014_2
http://clubt.jp/myproduct/163305.html
------------------------------------------------------------------
チャリティTシャツアート展 本展 1stステージ [会場:日本財団 赤坂ビル]
2011年6月12日(日)~18日(土) 10:00~17:30頃
〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2
日本財団 赤坂ビル1Fバウルーム
>>公式サイト イベントページはこちら
>>Facebook内 イベントページはこちら
今年は3月頃からずっと、公式サイトを作るお手伝いをしてまして、それについついかかりきりになり、ここでは全然宣伝してませんでした。
アートで社会を支援する! JMAA クリエイターズチャリティ Tシャツアート展 -
気がつけばもう来週末6/11からですよ!
ということで、今日から毎日(水曜日以外)はTシャツアート展の話をするぞ!
(2週間持つかな・・・)
今年2011年度の寄附金は日本財団「東日本大震災支援基金」全額寄付します。
そして販売は、インターネット上のみです。
販売は、ClubT(オリジナルTシャツプリント - クラブT)さんの特設ショップにて!
カラーバリエーションいっぱいですヨ!
------------------------------------------------------------------
チャリティTシャツアート展 本展 1stステージ [会場:日本財団 赤坂ビル]
2011年6月12日(日)~18日(土) 10:00~17:30頃
〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2
日本財団 赤坂ビル1Fバウルーム
>>公式サイト イベントページはこちら
>>Facebook内 イベントページはこちら
休暇ボケで、すっかりご報告が遅くなってしまいましたが、
ギャラリー葉(神戸)のTシャツ展にご来場いただいた方々、ありがとうございました。
私自身は最終日の午後に少し顔を出せた程度で、大変申し訳ありません。
3着もお買い上げいただいたようで、大変ありがたいです。
(お買い上げいただいた方、よかったらコメント等でお知らせいただけると嬉しいで~す!!)
この日は、大学時代のサークル同期のT君が来てくれおしゃべりでき、
夜には、おなじく同期のKしーとその奥様(初対面!)と食事でき、
わずかな帰省時間でしたが、旧交をあたためることができました。
皆さんいろいろありがとさんでした!
これからも、どうぞよろしく!
去年に引き続き、神戸のギャラリー葉さんで開催されるTシャツ展に参加します。
今年はなんかバタバタして、DMとかも全然出せずご案内できておりませんが・・・。
第Ⅲ回 『 Tシャツアート展 』 A deram in kobe
日時 : 2010年4月26(火)~5月1(日) 11:00~18:00 (最終日 16:00まで)
場所 : ギャラリー葉(リーフ)神戸
〒651-0097 神戸市中央区布引町3丁目2-1 布引ビル1F
TEL)090-8198-4953 会場直通電話)078-231-2688
JR三宮駅より徒歩5分(フラワーロードを北北東に直進 加納町3丁目交差点東側)
札幌で開催中のアートショー The Symphony of Hokkaido で展示/販売している作品をご紹介します。
↓この写真の右はじに写ってる 二つです。
まず、こちら!
冬の空・札幌の公園にて
冬に訪れた、札幌のとある公園の風景をヒントに描きました。
冷たい空気・薄い雲の向こうに、すっきりと澄んだ冬の空。木々の赤い実が映えて、静けさが際立つ光景でした。
もう既になんども描いているモチーフなんですが、見てくださった方々に、わりと好評で、私自身も気に入っているので、またまた描いてしまいました。
そして次はこちら。
夏の空・クッチャロ湖にて
夏の午後、クッチャロ湖で休憩したときの風景をヒントに描きました。
風でゆれる木々の葉、たなびく雲、その雲の向こうで暮れてゆく夏の太陽を体に感じる、すがすがしい光景でした。
これは今回新規に描き起こしました。
もうだいぶ前ですが、結婚してすぐの夏休み、夫の親戚の方々にご挨拶に伺った時に立ち寄ったクッチャロ湖の風景が、とてもきれいで印象的で・・・。何枚か撮っておいた写真を元に、さんざ試行錯誤してこんな感じになりました。爽快感が出ているといいのですが。
今回描くにあたって、伊藤マーティさんにはいろいろアドバイスいただきました。ありがとうございます!
The Symphony of Hokkaidoは、まだまだ開催中です!札幌近郊の方、よろしければお立ち寄りください。
The Symphony of Hokkaido(北海道のシンフォニー)
2011年2月16日(水)~3月1日(火)
会場1:札幌ロフト|北海道札幌市中央区北5西2札幌エスタ 6F グラフィックコーナー
会場2:丸井今井 札幌本店|札幌丸井今井 1条館8階 アートステーション
価格:5,250円(フレーム、税込み)
会場の写真はこちらから!
http://www.flickr.com/photos/martymito/sets/72157625958969480/
24人のアーティストが描いた「北海道」のアートが並ぶ展覧会。
札幌の丸井今井一条館8階グラフィックアートステーションと札幌ロフトのグラフィックスコーナーで、開催されています!
(ここからの写真はすべて伊藤マーティ氏ご提供のものです)
札幌在住の伊藤マーティさん主催の展示会に、参加させていただきました!
(すばらしい機会を与えていただき、感謝です!)
北海道をテーマにした、部屋に飾れるアート作品が並ぶ展覧会です。
2/16~3/1、札幌ロフトと丸井今井札幌店同時に開催!
私は現地に行くことができませんが、お近くの方はぜひお立ち寄りください。
風景画を2点出品しています。展覧会が始まったらここでも紹介したいと思っています。
先日、むーちょこと武藤奈緒美さんの個展でおしゃべりして触発されまして、一気に決めてしまいました。
ちょうどほぼ1年後、来年の1/20からまるまる2週間。
それも、すごく近所で。戸越銀座商店街にある、素敵な写真屋さんの、かわいい小さなギャラリー。
フォトカノン
ブログはこちら photokanon blog
前からちょっと気になっていて、ちょくちょく覗いてましたが、パッと見まるで雑貨屋さんのようなのです。
実際、いろんな作家さんの雑貨もおいてあったりしますし、カメラグッズもいろいろ。
でも、間違いなく写真屋さんです。(店先を写真とってくればよかった…)
去年私も参加させてもらったexpression design展が、今年も銀座ミレージャギャラリーで開催されてまして、見に行ってきました。
お友達イラストレーターの河原ちょっとさんの作品
この会のリーダー?Roko-Rokoさんの作品
今回は、絵画・イラストレーションだけでなく、凝ったプリントの作品や切り絵、人形アニメーションと幅広くバラエティ豊かな展示となっていて、すごく刺激になりました。
特に切り絵がいいな~。やりたいなぁ~。やっぱ私は紙工作系が好きなんだなぁ。
子供の頃の図工の時間でやって以来だけど、うずうずしてきちゃいました。
その後、他にも集まったイラストレーターの女性5人新年会!
中華食べました。仕事がまだ終わらないので、お酒はパスしたけど。
来週の月曜まで開催中です!
本日最終日でした!お越しくださったみなさん、ありがとうございました。
自分としては、ここ数年、いろんなグループ展に参加しましたが、今回が一番楽しかったかも…。
同じクラスで一緒に学んだ、というのには程遠い(笑)、ゆる~いつながりの渋谷アートスクール卒業生の集まりでしたが、やっぱり同じ場所で育ったせいなのか、落ち着くし楽だし、でもこれからも頑張ろう!という強い刺激にもなって・・・。
言いだしっぺのかえるちゃん、そして実現に向けてひっぱってくれた松浪さん、ありがとう!
そして一緒に作品展を作り上げたみなさん、ありがとう!
そしていつもお世話になっている、ミレージャギャラリーさんありがとう!プレビュー
そんな気持ちでいっぱいです。(ホンマですよ)
でも、その反面、いろいろと反省点もいっぱいありまして…。
特に集客については、ちょっと物足りないところがありました。
その他いろんなことを話してるうちに、
来年もやろう!
そして
参加人数は倍にしよう!!
とか、勢いついちゃって、とりあえず仮で・・・
スクールメイツ展2011
~私たちお仕事募集中です!~ by 渋谷アートスクール卒業生
2011年11月23日(水・祝日)~27日(月) 6日間
開館時間:11:00~19:00(初日12:00~/最終日~17:00)
〒104-0061 東京都中央区銀座2-10-5 オオイビル4F
ミレージャギャラリー
さぁ、どうなるか分かりませんが、なるべく実現に向けてがんばります!(笑)
先日、この展示会の予告をしてから、いろいろバタバタとしてまして・・・
(ツイッターでは最近つらつら語ってたのですけど) 間があいてしまいました。
今日から名古屋で始まりました!残念ながら私は訪れることができないのですが、名古屋近辺の方、ぜひお立ち寄り下さいませ。21時まで夜も長めなので、会社帰りなどでも・・・!
----
Box展
2010年11月16日(火)~21日(日)
開館時間:12:00~21:00(最終日~20:00)
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-10-29 パークサイド栄ビル9F
Gallery Introart ギャラリー イントラート名古屋
TEL/FAX 050-1535-5641 MAIL:[email protected]
最近のコメント