新興出版社「教科書ぴったりテスト 国語5年」(学校図書版)に、挿絵をいくつか描かせてもらっています。
こういうお仕事、もっともっとやりたいなぁ~。
新興出版社「教科書ぴったりテスト 国語5年」(学校図書版)に、挿絵をいくつか描かせてもらっています。
こういうお仕事、もっともっとやりたいなぁ~。
光村図書さんの道徳副読本(地方版)に、小さなカットをちょっとずつ描かせていただきました。
私自身、国語は光村図書で育ちました。
その光村さんからお仕事をいただけたのはとても感慨深かったです。
しかし最近の教科書はなんでもフルカラーですね。
私の頃の道徳なんて、モノクロのうっすーい本で、年度の始めにだいたいぜんぶ読んでしまって授業の間は白けてる、というタチでしたw
道徳って授業でやるものとしては難しい科目ですよね。
今回は数年前の夏に訪れた小樽。
駆け足の訪問だったので、次はもっとゆっくりあちこち見て歩きたいです。
第15回 北海道・小樽
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます)
過去の連載はこちら~
結婚を期に住みはじめた今の家。今年の8月でなんと12年!
こんな長くなるつもりじゃなかったのですが・・・。(かといって短くする策もなかったけど)
机や家具が、互いの一人暮らし時代のものと、結婚時にエイヤッとそろえたものと、後から買い足したものとで、ごちゃついていたので、今回思い切って一新することに。
私もやっと、フリーランスでやってます!と人前で堂々と言えるようになってきたので(笑)。
今をときめく(笑)あの大塚家具でデスクや棚を購入。
写真は、設置してもらった直後のもの。
あと、別の家具屋さんでも少し買い足して、リビングの半分がSOHOらしくなりました。
そんなに広くない我が家、今回についてはかなり夫の協力を得ました。
(私のスペース大幅増にしたがって彼のスペースはかなりちっちゃくなった(笑))感謝。
完全に片付くのはまだまだ先のことになりそうですが、今までと比べるとかなり快適になりそうです。
約15年使ったPC机、さようなら!おつかれさん~。
こちらの学習参考書の挿絵を描きました。
難しい言葉の解説本。
大人のワタクシでも難しいですよ。
こういう言葉って社会に出てから肌で覚えるようなところもあるので、学校しか経験していない子ども時分に理解するというのがそもそも難題なのかも。。
そして、自分自身が学生の頃と、内容が意外と変わってないような気がします。
最新の言葉は一部あるものの、大半は、当時も取り上げられていたもので、しかも解説アプローチの仕方も似通っているような。(私のおぼろげな記憶ではありますが)。やっぱり、説明も難しいんでしょうねぇ。
私の小さな絵が、どこかの誰かさんが言葉を覚えるためのちょっとしたきっかけになれるといいなぁ。
数年前にひょっこり行った、東京競馬場についてのレポート。
バックヤードツアーに参加して、競技場やパドックの中も歩きました。
第14回 東京・府中競馬場
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます)
過去の連載はこちら~
今回は、近場の最新スポットから。
この連載がなかったら多分、まだ行ってないと思います(笑)。
第13回 東京・虎ノ門ヒルズ
(↑クリックすると大きく表示されるページに飛びます)
過去の連載はこちら~
この連載も、無事2年目を迎えることが出来ました。
ほぼ好き勝手に描かせてもらっていて、大変ありがたいです。
2年目の初回は、会津若松!
今年の2月に遊びに行った時の記憶からです。
[2014/02/09]福島県に1泊旅行してきました(郡山~磐梯熱海~会津若松)
降りしきる雪の中、銀世界はきれいでした。
が、一方で身動きがとれずにあちこち見て周れなかったのが残念。
また行きたいなー。
第12回 福島・会津若松
過去の連載はこちら~
7月末に行った記憶を元に描き起こしました。
>また「昨日の話」・・・神楽坂散策 (2014/07/29)
路地がいっぱいあって、どこでも絵になりますねェ。
いつか神楽坂で夜遊びに挑戦してみたいなぁ、と思う40歳自営業女なのであります。
スポンサーが現れてくれないかしら~。
第11回 神楽坂
過去の連載はこちら~
12月にオープンする、地域密着で多機能の高齢者施設、品川区立杜松ホーム。
我が家からごく近い地域。
130年の歴史を閉じた杜松小学校をリフォームして、とても立派な施設ができあがり、本日竣工式典がとりおこなわれました。(写真は本日のじゃないですが)
このホームの館内に飾るの絵を依頼されたのが、昨年の夏。
近所のイートイン付お惣菜屋のつき朋さんに置いていた私の絵ハガキを、運営スタッフの方が見つけてくださったのがきっかけでした。本当に、何が縁になるかわかりませんね。
玄関に、杜松小学校時代を再現したイラスト。
式典の後は内覧会で、いろんな部屋を見て周りました。
各共有スペースや廊下など、いろんなところにかざっていただいています!
この周辺、品川区内を描いた作品が中心です。過去に描いたものにプラスして3作品を新規描きおろし、全部で30種類。さらに何パターンかのサイズにプリント&額装したので、額の数としては52枚。
こんなまとまった数を額装して納品するというのは初めての経験でしたので、ドキドキしましたが、なんとかこなせてホっとしました。額装に関しては、恵比寿のジンプラさんに大変お世話になりました!
今日の式典のお客様にお配りするおみやげ絵はがきセットも、私の作品で作らせてもらいました。
封筒も。
オープンは12月ということで、あともう数日。
スタッフのみなさん、がんばってくださいませ!!
小学校の面影もちゃんと残っていますよ~。
以下に写真まとめてあります!クリックしてください。
今朝の新聞折込チラシの、挿絵を描きました!
東京ボウリング協会さんは、ホームページを見て問い合わせいただき、パンフの表紙用に絵をお貸ししたりしたご縁があります。
今回、一度事務所におじゃましたのですが、有名なあの田町ハイレーンの一角にありました。
(その時のブログ>2014/09/01「雨の日、人と会う✕3」)
年代物の建物がとても興味深かったのですが、来年3月にとうとう取り壊しをされるみたいです。
しょうがないのだけれど、ちとさみしい。
初めて描いた戦艦。これが、難しいんだけれども楽しかったのですよ。
かっこよく描きたい!という気持がこれほど強くなることって、ふだんない経験でした。
兵器や武器がかっこいいという心理を、初めて少しわかった気がしました。
あくまで平和ボケだから言えることですけれども。
第10回 横須賀
詳しい内容はこちらのリンク先からどうぞ> https://flic.kr/p/oPHCku
過去の連載はこちら~
先日も訪れた COVA TOKYO の、halloweenの広告DM用イラストを描かせていただきました。
ジャック・オ・ランタンを模した、かぼちゃのタルトがかわいいですよね。
実物はもっとかわいいですよ(笑)
---
さて、火曜日の晩、大阪のでの維新派野外公演のチケットを取っている私としては、この台風にヤキモキしております。
あーぁ、なんでもっと10月下旬にせんかったんやろか、私。
あの、太陽の塔をフィーチャーして、万博公園について描きました。
あぁ、無くなってしまったエキスポランドが恋しい・・・。
第9回 大阪・万博記念公園
詳しい内容はこちらのリンク先からどうぞ> https://flic.kr/p/pnyQp3
過去の連載はこちら~
最近まで知らなかったのですが、うちからほど近い、中延の商店街では、2年に一度、「ねぶた祭り」が開催されているのです。
■第14回 中延ねぶた祭り
開催日: 2014年9月20日(土) 雨天実施
・音楽と踊りの催し&飲食店フェア… ひる12時~16時
・ねぶた出陣… 17時~20時出演者(お囃子と跳人グループ)は200名を超え、
過去最多になる予定です。
地元の新作ねぶたから
本場青森の巨大ねぶたまで
全部で5基が登場します。ことしのメイン、青森県黒石市の大ねぷたです。
2014年8月開催「黒石ねぷた祭り」で優秀賞[人形の部]を受賞!)[ねぶた行列の出演者]
青森県黒石市境松ひまわり子供育成会
境松ねぷた愛好会
東京黒石会
二木組
青森県人会 昭和会
首都圏ねぶた囃子会
風流舞
柏ねぶた囃子会
東中延児童センター
続きはこちらのサイトをご参照ください
>【イベント】「第14回中延ねぶた祭り」開催情報!(9/20[土]) - 中延商店街
いろいろありまして、私が描いたこちらの絵が、中延商店街にて公式に使っていただくことになりました♪
写真や動画を見て描いたものなので、実際には見ていないことが心苦しかったのですが、今年は行けることになりました。楽しみです。
昨年の様子はこちらの動画をぜひ!すごく立派ですよ。
6月に川越に行った時の経験を元に描きました。
けっこう遠かったな~。初めてだったので、なるべくいろいろ周ろうと歩きまわりました。
また行ける機会がめぐってきたら、ステキなカフェ~とかで1日のんびりとかもしてみたいです。
第8回 埼玉・川越
詳しい内容はこちらのリンク先からどうぞ> https://flic.kr/p/oAo2Gc
過去の連載はこちら~
7月末に発売されてました、こちらの本。ご紹介が遅くなりました。
株式会社ビーコムさんからのご依頼で、今年の3~5月にかけて取り組んでいました。
表紙、中の挿絵やマンガ、図など、ほとんど全部のイラストを担当させてもらいましたが、ビーコムさんのディレクションがとてもしっかりされていたので、楽しく進めることができました。
ただ、描くのにせいいっぱいで、内容をちゃんと理解できてるとは言えません(笑)
これからゆっくり読みなおそうかなぁ・・・(なんて一応言ってみる・・・)。
ちょうど今、深刻になっているエボラ出血熱の話も描いてるんです。
今まで認識されていた地域とは違うところで発症が確認されたのが、今回の爆発的な流行の一因と言われているようですが、たしかにこのとき説明していた地域とはまた違うんですよね。
微生物学を学び始めた学生さんの入門書として最適の1冊です。
学生さんでなくても、ご興味持たれた方はぜひ。
いよいよ夏、球児の夏!
今後はタイブレーク制導入とかいう話が出てますが、やはりダルビッシュが言ってるような球数制限が妥当では?ダルはいつもちゃんと意見が言うのが立派だなぁ…。
というわけで、今回は甲子園!
昨年5月に阪神戦を見に行った時の体験を元に描きました。
第7回 阪神甲子園球場
詳しい内容はこちらのリンク先からどうぞ> https://flic.kr/p/obyG8c
過去の連載はこちら~
もう2週間以上前の話ですが、2014年7月1日にテレビ東京「なないろ日和!」に出演した時の様子を、やっとまとめました。
最近のコメント